こんにちは!
半自動収益システムSemi-Automatic Trading System(SATS)のブログをお読みいただき、
ありがとうございます!
本日の記事は、「Amazon輸入」に関する記事となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いよいよヤフーやLINEなど大手企業が仮想通貨業界に参入してきました。
ヤフーは2018年秋には取引所を使った取引業を開始するとのこと。
今回は、これら大手企業が参入してきた理由や経緯を説明します。
Contents
ヤフーがビットアルゴ取引所東京に出資
ヤフーの子会社のZコーポレーションがビットアルゴ取引所東京に多額出資をすることになりました。
これで、ヤフーはビットアルゴ取引所東京の40%の株式を保有し、
ビットアルゴ取引所東京はヤフーの持ち株会社として適用されます。
今回の株式買収で持ち株会社にすることで、ヤフーが持つサービス運営やセキュリティノウハウを提供し、
未知の仮想通貨分野にもかかわらず、強いアドバンテージを持つことになります。
Zコーポレーションについて
ちなみにZコーポレーションとは、ヤフーの100%子会社であり、
今回の仮想通貨業界への参入など、他分野への展開をするために作られた事業組織です。
ビットアルゴ取引所東京とは
ビットアルゴ取引所東京はシーエムディーラボの100%子会社で、
今回ヤフーの株式買収により、ビットアルゴ取引所東京の60%の株を持つことになりました。
シーエムディーラボは「金融、医療、農業に関わる研究、システム開発および
エンターテインメント事業」をメインに活動している企業です。
ビットアルゴ取引所の今後の展開
これで、Zコーポレーションの持ち株が40%、シーエムディーラボが60%という比率になります。
ビットアルゴ取引所東京の持つブロックチェーンに関する技術や知識と、
ヤフーの持つ運営・セキュリティノウハウをうまく組み合わせることで、
業界にイノベーションをもたらすことが出来ると期待されています。
Zコーポレーションの代表取締役に就任した宮坂氏は
「ヤフーがこれまでできなかったことをやっていきたい」と話しています。
LINEが仮想通貨業界へ参入
ヤフーだけでなく、LINEも仮想通貨サービスを提供する子会社である「LINEファイナンシャル」を設立しました。
資本金は50億円で、金融庁のすでに仮想通貨交換業は登録済みとのこと。
LINEの社長である出澤氏は「LINEのセキュリティレベルの高いメッセージ送受信技術を仮想通貨分野に役立てていきたい」と話しています。
まとめ
ヤフーやLINEが仮想通貨業界に参入した大きな理由は、自社の元々持っているサービス技術と
ブロックチェーン技術を融合させて業界にイノベーションをもたらしたいとのことでした。
今後の仮想通貨業界の動向が楽しみですね。
大越 雄介
最新記事 by 大越 雄介 (全て見る)
- 【Day132】2025年の経済予測総まとめ:未来を先取り! - 2024年10月7日
- 【Day131】多拠点生活のすすめ:3つの理想的なライフスタイルを同時実現する方法 - 2024年9月28日
- 【Day130】多角経営の実態:会社を複数経営するメリットとデメリットを徹底解説 - 2024年9月22日
コメントを残す