こんにちは!
半自動収益システムSemi-Automatic Trading System(SATS)のブログをお読みいただき、
ありがとうございます!
本日の記事は、「Amazon輸入」に関する記事となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazonは、ネット通販サイトで最もよく知られているといっても過言ではないです。
皆さんもAmazonで一度は何かを購入したことがあるんではないでしょうか?
そんなAmazonがアメリカのシアトルに、レジがない無人のコンビニのような「Amazon Go」をオープンしました。
この「Amazon Go」は無人でも店舗が運営できるのは、画期的な秘密がいくつか隠されているからです。
今回はそんな「Amazon Go」の買い物の仕方や、画期的な仕組みについて紹介していきます。
「Amazon Go」での買い物の流れ
まず「Amazon Go」の入り口には駅にある改札機のようなゲートがあります。
そのゲートに専用のQRコードをかざして入店します。
あとは商品を自由に手にとって自由に買い物をしたら出口のゲートを通過するだけです。
つまりレジに並ぶ必要がなく、会計をする必要もありません。
従来のスーパーやコンビニはレジに並ぶ時間がとても無駄な時間でストレスでした。
手にとった商品は専用のアプリに自動的に追加され、もし会計が間違っていたら削除することも可能です。
さらに、商品に満足しなかった場合やエラーに気づいた場合は専用のアプリ内で
「払い戻しボタン」を押すことで返品をすることができます。
「Amazon Go」の仕組み
「Amazon Go」の秘密は店内にあるカメラにあります。
店内にあるカメラがなんの商品を手にとったのか判別しています。
カメラは「商品パッケージ」「ユーザーの手」を認識しています。
さらに、カメラだけでなく多数のマイクが店内の音声を拾い、どこに何があるか判断しています。
店内にある商品棚にも秘密があります。
商品棚には赤外線センサーや圧力センサー、重量センサーなどの多くのセンサーが搭載されていて、
商品をとったり戻したりする動作を認識しています。
決済方法は、買い物を終えて出口を通過することで、
自動的に認識した金額分がAmazonのアカウントから引き落とされる仕組みになっています。
まとめ
これまでのショッピングの概念を覆し続けるAmazonですが、
今回の「Amazon Go」の登場もこれからの小売業界に大きく影響してくることは間違いないでしょう。
現在はアメリカのシアトルの1店舗しかオープンしていませんが、
これからはアメリカを中心に店舗数が増えていくと予想されています。
日本での展開はまだ発表されていませんが、「Amazon Go」のシステム面や安全性が
国内である程度確かめられれば日本でも「Amazon Go」がオープンする可能性も
遠い未来の話ではないかもしれません。
大越 雄介
最新記事 by 大越 雄介 (全て見る)
- 【Day129】転売・無在庫販売のトレンド分析と今後の展望 - 2024年9月14日
- 【ネットビジネスの成功物語】 副業から4社経営へ - 2024年9月8日
- Day127 ジョブ型雇用がもたらす変化と個人が取るべき行動とは? - 2024年9月2日
コメントを残す