【外注化の極意】ちゃんと贈ってますか?

株式会社 雇われない生き方 公式メールマガジン
 【発行人】大越雄介
========================

Q.毎年、お中元を贈っていますか?

「はい」と答えた人の半数は既婚者でした。
はい  20.4%
いいえ 79.6%

Q.お中元は必要な文化だと思いますか?

必要    32.8%
必要ではない 67.2%

こんばんは。

株式会社 雇われない生き方
代表取締役の大越雄介です。

ちょっとデータが古いのですが、
2016年マイナビニュースの調査データです。

古き良き日本の文化が、
なくなっていくのはちょっと寂しいです。

子供の頃に、
夏休みに入る前に、

素麺だったり、
ゼリーだったりのお中元が届くと、
とても心踊っていたのを覚えています。

かく言う僕も、
起業するまでは、
お中元を贈るという文化が、
そもそもありませんでした。

はじめて「外注化」をした時のはなし

忘れもしない、
2015年5月のゴールデンウィーク。

僕は、はじめて、

クラウドソーシングサイト
「ランサーズ」
https://www.lancers.jp/affiliate/track?id=524115&link

を、使いました。

いわゆる「外注化」のスタートですね!

当時、
月収30万円の壁を超えられなかった僕は、

師匠にふたつのアドバイスをもらいました。

・ビジネスを絞ること
・外注化をすること

その3ヶ月後に、

月収100万円を達成することが出来ました。

この経験がなければ、

もしかしたら今頃は、

・月収30万円のただの転売屋

もしくは、

・無能な会社員に出戻り

だったと思います。

「お中元」という日本の古き良き文化

お中元の話に戻りますが、

現在は、

・親戚
・ビジネスでお世話になっている人

そして、

・外注さん

に、お中元とお歳暮を贈る文化が、
僕にも出来ました。

このきっかけも、
実は、外注化で、

単価数十円とか、
数百円とかの作業を依頼することが、
何か心苦しく、

とは言っても、
作業単価を上げてしまうと、
ビジネスとして成り立たなくなる。

何か、日頃の感謝を、
カタチで表せないか?

そう考えた時に、

「そうだ!お中元を贈ろう!」

と、思いつきました。

最初の頃は、
お中元を贈る余裕もなかったので、

仕入で溜まっていたアメックスのポイントで、
焼菓子の詰合せを購入しました。

自宅に取り寄せて、
お中元の熨斗を自分で作って送ったのを、
今でも覚えています。

御礼の手紙やメッセージをいただいたり、
とても嬉しかったです。

そのおかげもあってか、
当時、採用させていただいた外注さんの、
ほとんどが今でも一緒に仕事をしてくれています。

最近では、
お中元やお歳暮を選ぶことが、
毎年の楽しみにもなっていて、
とても楽しいです。

お中元って、
何選ぶか迷いますよね。

どうせなら、
他の人が贈ってこないけど、
もらったら嬉しいもの。

という観点で選んでいます。

焼菓子とか、
サラダ油とか、
素麺とか、

ちょっと無難すぎますよね…

外注さんへの「お中元」には、何を贈ればよいか?

僕の中で最近流行っているのは、

「季節の果物」

です。

普段、自分では買わないような、
ちょっとだけ高級な果物を贈ってます。

ナマモノなので、
迷惑になるかなとも思うのですが、

お子さんがいらっしゃる方も多いですし、
毎年、喜んでもらっています^^

ちなみに、今年は、

「マスクメロン」

を、選びました。

贈り先も、30件近くなってきたので、
結構な出費にはなりますが、

それ以上のリターンが、
間違いなく得られています。

もちろん、損得でやることではなく、
純粋に感謝の気持ちをカタチに。

ですが、

もしかしたら、
お中元を贈らないことでの、
マイナスは大きいかもしれません。

感謝の言葉だけではなく、
やはり、カタチあるものを贈る。

それでいて、また半年間、
一緒に仕事を気持ちよく続けてもらえたら、
お互いにとって良いことですよね。

外注化マニュアルは、どれを選べばよいか?

巷には、

「外注化マニュアル」

とか、沢山転がっていますが、

正直言って、

報酬単価がどうとか、
オンラインコミュニケーションがどうとか、
外注マニュアルの作り方がどうとか、

全然重要ではありませんし、

僕の外注化概論を読んでいただければ、
事足りると思います。

あんまり、
こんなことを言ってもなんですが、
最近の情報発信者が配っているようなマニュアルは、
ほぼ、僕の書籍のパクりだったりします。

(何度か、丸パクリされたこともあります…)

ちょうど、外注化が軌道にのったあたりで、
内輪向けに書いたものだったのですが、

教材化

電子書籍化

を、させていただいたのが、
3年近く前だったと思います。

アマゾンで、未だに購入してくれる方がいて、
今朝も、感想をいただけました。


転用させていただきますね!

大堀さん、初めまして!少し前に「外注化概論」を購入させて頂きました。現在、Amazon転売を初めて6か月、必死にリサーチ、発送準備の日々ですが、疲弊するわりに中々売上も伸びず、、、の状態です。私の夢は、Amazon転売の完全自動化・複数の収入源確保を実現し、ゆったりセミリタイヤして、時間的物質的自由を手に入れて、理想のマンションを購入し優雅に悠々自適に暮らす事です!日々のお金もたっぷり、値段を気にせずいつでも欲しいものを買い、行きたい所に行き、家族にいい思いをさせたり親孝行したり、指示する団体に寄付をしたりしたいです。最上階角部屋、眺望の良い、造りの良いマンションで、思い通りのインテリアに囲まれ、ゆっくり起きてフルーツやスムージーを、ランチやディナー
はおいしいお店でゆったりととり、ショッピングやエステなど自分のメンテナンスをして、、、とう日々を過ごしたいです!ぜひ、色々勉強させて頂きたいです。よろしくお願い致します!

是非、外注化して、
理想の生活を手に入れてくださいね!

ただ、、、

「大堀」ではなく「大越」ですねw

アマゾンで購入出来ます!

なんですが、、、

こちらから、無料で配布してますので、
僕のメルマガ読者さんは、
購入しなくて大丈夫です!

まだ、外注化うまく出来てないけど、
外注化概論読んでないって方は、

こちらからプレゼントしています!
http://muzaikoyunyuclub.com/line/

結局は、
魔法のようなノウハウなんてものはなくって、

ビジネスは、

「人」と「人」とで、
出来上がっており、

そのチームの中で、
どういった役割を果たすのか?

これが理解出来なければ、
収入なんて上がっていかないし、
コントロールする役割がいなければ、
バランスは保てません。

外注化を、自分の時間を作るための、

「手段」

と、考えた時に、

すべての機能が停止します。

もちろん、
こういったマネジメントでも、
うまくいっている事例はあると思います。

ただ、

外注さんは、人であり、
仕事を一緒にする、仲間なんです。

是非、日頃の感謝を込めて、
お中元を贈ってみてはいかがでしょうか?

それでは!

The following two tabs change content below.
★かんたんなプロフィール★
名前:大越雄介
性別:男
1979年8月18日生まれ
株式会社 雇われない生き方 代表取締役

もっと詳しいプロフィール
メルマガはコチラ
メルマガに登録して、豪華3大特典をゲット!

さらに!ライン友達申請で、電子書籍期間限定無料プレゼント中!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA