【副業編】雇われない生き方を手に入れるためのファーストステップ

こんばんは。

Amazon個人輸出&輸入で実現する
「雇われない生き方」

著者の大越です。

 

先日、こんな記事をアップしました^^

YouTubeとTwitterと私

 

最近、YouTubeとTwitterを、
頑張って更新をしております^^

で、、、

アウトプットをしているうちに、
こんなつぶやきをしていました。

僕も、副業時代そうだったんですが、
どーしても、
稼ぐノウハウばかりに目が行ってしまうんですよね。。。

もっと、
ビジネスとしての本質だったり、
当たり前のことを意識できていたら・・・

おかげで、

約2年ちかく、

立派な「ノウハウコレクター」になりました。笑

作業時間を確保して、
情報収集をしてから実践をしていく。

副業時代の自分に言って聞かせたいです!笑

ですので、

僕と同じ過ちを犯していただきたくないので、、、

当時の僕に向かって、
起業して7年経過した僕から、
アドバイスをするような気持ちで、
このコンテンツを作っていこうと思っております^^

  • これから、副業をはじめようと思っている。
  • 副業をはじめているけど、なかなかうまくいっていない。
  • 絶賛ノウハウコレクター営業中。

といった方に向けて、
少しでも、おチカラになれたらと思っております!

※この記事は、定期的に更新をしていきますので、
ブックマークしておいていただけますと嬉しいです^^

合わせて、

▼ YouTubeのチャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCQ4Th6LAYl5iRjvk46IF1dQ/

▼ Twitterのフォロー
https://twitter.com/YUSUKE_OKOSHI

よろしくお願いします!

それでは、本編いきますね^^

 

 

Contents

副業編1「早起きのすヽめ」

会社へ行くのが、ぶっちゃけ好きじゃなかった

「雇われている生き方」を抜け出したくて、
いろいろと情報を模索していました。

その中で、たまたま上手くいったのが
輸入ビジネスだっと。

早起きのすゝめ

まずは、1日1時間で良いので、「副業時間」を確保する。 一番手取り早いのが、通常より1時間早く起きること。 最初のうちは、TwitterやYouTubeで情報収集でも良いし、書籍を読むだけでも良いと思います^^

副業、起業、脱サラ

ゴールは、それぞれですが、

思っているだけでは、
実現は、難しいです。

具体的には、
副業をする時間を確保することが重要です。

とは言っても、

日常の生活の中で、
作業時間を確保するのは難しいですよね。

僕も、

朝は、満員電車に乗り、
夜は、終電で帰る毎日でしたので、

肉体的にも、精神的にも、
しんどかったです。。。

人生を変えるために!

今の人生を変えるためには、

少なくとも1年は、
日常の生活自体を変えないと、
人生は、変わりません。

ひとつだけやってみて欲しいことがあるんです。

それが、

「いつもより、1時間早く起きる習慣をつけましょう!」

朝の時間帯というのは、

  • メールなどの周りからの連絡を遮断することが出来る。
  • 脳が活性化している。

仕事が終わった後の、
眠い目をこすって作業をするのは、
非常に、効率が悪いです。

睡眠時間を削っている貴重な1時間ですので、
効果的に、朝の時間帯を活用したいですよね!

それでも時間が足りない・・・

実際に、副業をはじめると、
やるべきことが、沢山増えてきます。。。

しかし、ここが頑張り時!

朝の1時間の確保が出来たら、

次にやるべきことは、

「隙間時間の有効活用」

こちらですね。

  • 通勤時間や取引先までの「移動時間」
  • 会社の休憩時間や、トイレに入っている「ちょっとした時間」
  • 会社が休みの日の「まとまった作業時間」

こういった時間に、
副業の作業時間を、いかに優先順位を高く出来るか?

もちろん、

  • 趣味の時間
  • 家族との時間
  • 睡眠時間
  • リラックスする時間
  • 遊び

こういった時間も、
めちゃくちゃ大事です。

しかし、

人生を変えたいんですよね???

人生を変えるための時間に、
どれだけ優先順位を高く出来るのか?

ここを意識することが、
とても重要だと思います^^

まずは、情報収集からでオッケーです

副業をはじめたい!
人生を変えたい!

そう思っても、

実際に、
何をやって良いかわからないと思います。

まずは、

「情報収集」

からで、全然オッケーです!

むしろ、
情報収集をせずにはじめてしまうと、

本当に、
何をして良いのかわからなくなってしまいます。

ただし、

情報過多にならないように、
注意が必要です・・・

副業編2「ひとつにしぼる」

情報が多過ぎる!

特に、インターネット検索で、
情報収集をしていくと、

本当にたくさんの稼げる情報やノウハウが、
転がっています。

(まだ、手を出さなくて良いです・・・)

注意しなくてはいけないのは、

  • 情報自体が古い
  • 詐欺まがいの情報
  • 発信者が、実践者ではない机上の空論

こんな情報が、
実は、多かったりします。

高額なコンサルやスクールなどに、
誘導されることもあると思います。

もちろん、

コンサルやスクールを受講すること自体は、
全然、悪いことでもなんでもなく、
成果のスピードや精度を上げるためには有益です。

ただし、、、

まずは、
情報を見極める必要があるのです。

ひとつにしぼる

早起きをして、副業時間を手に入れて、情報収集からスタートします。 ただ… 困ったことに情報が多過ぎる… せどりが良い アフィリエイトが良い YouTubeが良い 投資が良い など ひとつに絞ってみましょう^^

情報を見極めていき、
徐々に、情報収集も、
ひとつにしぼっていきましょう。

副業を選ぶ際の、重要な2つの条件

【条件1:本業並みに稼げる】

あなたの目指すゴールにもよるのですが、
もし、脱サラを考えているのであれば、
そのビジネスが、本業並み、
もしくは、本業以上に稼げるビジネスでなければ、
脱サラをすることは難しいです。

お小遣い程度の収入であれば、

無理に、副業をする必要はなくて、
近所のコンビニや飲食店などでアルバイト等をしたほうが、
確実に収入になるかと思います。

 

【条件2:短時間で稼げる】

副業で、ビジネスをはじめるにあたって、
一番のネックは、

「副業時間」

ですよね。。。

なので、
早起きや隙間時間の活用を、
おススメしているわけですが、

時間を確保したとしても、

そもそも、
ビジネス自体の収益化に時間がかかる、
ということであれば、
なかなか限られた時間の中で成果を出すのは難しくなってきます。

ひとつにしぼる際に、
このふたつの条件を満たした副業を選択されることを、
おススメしております^^

収入の得方は、3通りある

  1. アルバイトやパートのような時間を切売りした「労働収入」
  2. ビジネスをもうひとつもつ「事業収入」
  3. お金を運用、働いてもらう「投資収入」

投資も良いですが、
元手の投資資金が必要です。

数万円、数十万円では、
なかなかスケールするのは難しいです。

ですので、

在宅で短時間で作業が可能な、

インターネットビジネス

が、おススメの副業となります。

どのインターネットビジネスが良いか?

在庫を持たない物販ビジネスが、
やはり、おススメです!

とは言いましても、

ご自身の現在の状況によって、
選ぶべきビジネスは異なりますので、

まずは、

ひとつにしぼって、

実践をしてみていただけましたらと思います!

副業編3「今すぐここから抜け出したい!」

副業→脱サラ→起業のステップ

結局は、これだけの話だったりします。

・人生を変えたい
・もっと豊かになりたい
・満員電車に乗りたくない
・オレはこんなもんじゃない
etc…

その想いの強さが、パワーの源になります^^

やらない言い訳なんて、いくらでも出てくる

日常をいきていると、

本業が忙しい・・・
家族との時間が・・・
同僚との付き合いがある・・・
やっぱり、プライベートは重要・・・

人生を変えたいと思っているのにも関わらず、

「やらない言い訳」
ばかりしていませんか?

残念ながら、
行動をしなければ人生は、
そんなカンタンに変わるものではありません。

「現状を、抜け出したい!」という覚悟

結局のところ、

強い気持ちが重要ですよね^^

今の生活から抜け出したい。
変えたい。

とは、思いつつも、

実際に、
副業に取り組んでも、

すぐに、
売上や収入が増えるわけではありません。

毎日、コツコツ少しずつでも良いので、
脱サラに向けて頑張っていきましょう!

副業編4「選択肢」

本業に匹敵する収入源の選択肢

まずは、本業に匹敵する収入源を持つ必要がある。 1、転職 2、ビジネス 3、投資 現状のリソースにもよるが、消去法でビジネスが残るのではなかろうか?

転職では、現状は大きく変えられない

転職は、今勤めている会社よりも、
条件の良い会社に巡り会う可能性は大いにある。

ただ、雇われているという事に対しては、
変わりがないため、根本的なライフスタイルを変えることは難しいです。

また、年齢やスキルによっては、
なかなか良い転職先が見つからないことも多いです。

投資は、まずは資金が必要

これは、当たり前のことではありますが、
投資をするためには、
投資をするための資金が必要です。

リスクの大きい投資もありますが、

例えば、
5%の年利の案件に投資するとしたら、

1,000万円の資金があったとしても、

年間50万円しか増えません。

もちろん、余剰資金で、
毎年50万円お金が増えるのは、
かなり嬉しいです。

しかし、投資だけで、
生計を立てようと思ったら、

その6倍以上の資金が必要になるということです。

手元に、5000万円以上の余剰資金があって、
年利5%以上の投資案件を知っていれば、
ようやく、安定した収入になります。

消去法で、ビジネスが残る

・現状よりもはるかに条件の良い転職先
・生計が立てられるほどの投資資金と知識

これが、現状として手元にあるのであれば、

選択肢は、
かなり増えると思います。

しかし、

ほとんどの人は、

「そんなものが現状手元にあったら苦労しないわ!」

という状況ではないでしょうか?

僕も、会社員時代は、
そんな状態でした。

と、言いますか・・・

転職なんて無理だ・・・
投資って、美味しいの???

という状態でしたので、

「会社員として生きていく」

という選択肢しかなかったのです。

そこで、出てきたのが、

「インターネットビジネス」

現状を、抜け出したい一心で、

必死で、
インターネットビジネスに取り組みました。

副業編5「やれば稼げる!」

アマゾン、ヤフオク、メルカリ

こういった販売プラットホームを活用することで、

ある程度の需要があり、
ある程度の適正価格で置いておけば、
モノは売れていきます。

まずは、手持ちの不用品を売ってみよう

この動画は、副業、脱サラを目指す方向けの動画です

初心者からはじめて、
本業と同等の収入を得ていくためには、

ハードルが低くない、
難易度が高くないものから始めるのが良いです。

その中でも、

僕がおススメするのは、
インターネットを活用した物販ビジネスです。

どこで仕入れてどこで販売するかのシンプルなビジネス

その中でも、

「既製品」を「プラットフォーム」
で、販売するのがやりやすいです。

なぜなら、

・自分の商品をつくる
・自分で集客をする

という、必要が特にないからです。

つまり、

ある程度の需要があり、
ある程度の適正価格で置いておけば、
モノは売れていきます。

また、プラットホームごとで、
お客さんの層や、売れやすい商品というのは、
少し異なる部分があります。

なるべく、初期費用を使わずにスタート

最初から、仕入をして在庫を抱えて
ビジネスをはじめるというのは、

初心者にとっては、
少し、ハードルがありますよね・・・

なので、

まずは、手元にある「不用品」

を、販売して現金化をしてみましょう!

今回の動画では、

アマゾン、ヤフオク、メルカリ
での、販売についてお話をします。

【アマゾン】

元々、本屋さんからスタートしたのが、
アマゾンです。

なので、

書籍が、とてもよく売れます。

・読まなくなったビジネス書(積読本もこの機会に・・・)
・読み終わった雑誌(最新のものは、すぐに売れます)
・本棚に眠っている漫画や小説など

状態が悪くても、人気の本は、
コンディションに合わせた最低価格で置いておけば、
どんどん売れていきます。

分厚い専門書などは、
送料も加味したうえで値付けをしないとですが、

3センチ以内であれば、基本的には、
クリックポストで全国一律198円で送れるので、
売れたら、ポストに投函するだけです。

【ヤフオク】

古くからあるオークションサイトです。
1999年から、スタートしているそうです。

不用品販売と言えば、ヤフオク
というイメージですが、

・使わなくなったスマートフォンの本体
・使わなくなったWi-Fi
・使わなくなった家電製品

など、なんでも売れます。

なかなか売れないようであれば、

オークションの1円出品で、
処分してしまうというのもひとつの手段となります。

購入者とのやりとりが
めんどくさいイメージもありますが、

取引ナビ
かんたん決済

といった機能も充実していますので、
慣れてしまえば、そこまで手間ではありません。

【メルカリ】

フリマアプリといえば、
やはり、メルカリですね。

・着なくなった洋服
・使わなくなったバッグや小物
・無料でもらったウィルスソフト

本当に、なんでも売れます。

スマホで写真を撮って、
かんたんな商品説明を加えるだけで、
販売が開始できるので、
とても気軽に不用品販売が出来ます。

また、

ゆうゆうメルカリ便
らくらくメルカリ便

といった、

日本郵便やコンビニと提携している、
配送システムがありますので、

非常に、配送作業が、
楽に出来るようになっています。

僕も、最近メルカリをよく使うのですが、
売れたら、散歩がてら郵便局とかコンビニに、
持っていっています^^

他にも、
販売先は、いろいろとありますが、

まずは、
この3つのプラットフォームを使ってみて、
ご自身が使いやすい場所で販売していくと良いと思います。

不用品販売の3つのメリット

自分の手元にある不用品から、
物販ビジネスをスタートするというのは、
本当に、理にかなっています。

いくつか不用品販売を行うメリットがあるのですが、
主な3つをご紹介します。

1、不用品が現金化されて、お小遣い稼ぎになる

2、ネットで販売をするという経験値になる

3、自宅の不用品がなくなり、断捨離が出来る

是非、手元にある不用品を、
販売してみてくださいね!

副業編6「仕入先と販売先」

不用品を販売し、ネットでの販売経験が出来たら、

次は、何をどこで売るのかを決めていきます。

最初のうちは、

売れている商品を安く仕入れる
ニッチな商品を多品種扱う

どちらかがやりやすいと思います^^

最終的には、自分の商品があった方が良い

やはり、
物販ビジネスを進めていくにあたって、

自社の商品をもち、

・一つの商品に特化して単品販売
・一つの商品を、多販路で販売

といった販売方法に
持っていきたいところではあります。

しかし、

初心者や資金力のないうちからは、
販売スキルや仕入スキル、
商品開発スキルが必要な、
自社の商品を持つというのは、
とても、ハードルが高いです。

ですので、

取組みやすい手法から、
まずは、スタートしていくのが良いでしょう。

売れている商品を安く仕入れる

いわゆる、
物販ビジネスの基礎でもあります、

「安く買って、高く売る」

とてもシンプルです。

在庫を仕入れますので、
売れなくては困りますので、
売れている商品を扱うことが重要です。

そして、その商品を、
安く仕入れられる場所や、
安く仕入る工夫をすることで、

価格差を生み出すという方法です。

例えば、

・セール品を見つけてくる。
・ポイントなどで、安く購入する。
・型落ち商品を、安く購入する。

色々な手法がありますが、
仕入を安くすることが肝になります。

しかし、

需要の高い商材を取り扱うと、
どうしても、競合が増えていきます。

既製品を、
たくさんの競合で取り扱うとどうなるか?

最終的には、
価格競争になっていきますので、

資金力が必要だったり、
価格競争力をもてる仕入先と取引をしていく必要があります。

ニッチな商品を多品種扱う

初心者が、
参入するビジネスを検討する際に、

やはり、

競合の数や、強さというのは、
意識をしていかなければいけません。

ビジネスである以上、
競合に勝たなければ生き残れませんので、

競合が少ない市場
競合が比較的強くない市場

で、戦っていくことが、
とても重要となります。

つまり、

需要の高い商材ではなく、
競合が少ない、
ニッチな商材を選んでいくのが得策です。

しかし、

ニッチな商品というのは、
なかなか回転していきません。

なので、

大量に在庫を抱える。
少ない商品点数を取り扱う。

では、
なかなか売上が作りにくいです。

結論をお伝えすると、

まずは、
量のステージです。

しかし、多品種の商品の在庫を抱えると、
これはこれで在庫リスクがありますよね。

ですので、

僕がおススメするのは、

「在庫を持たないでニッチな商品を多品種扱う」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この手法となります。

初心者が物販ビジネスをはじめるには、
一番やりやすい販売手法だと思います。

あくまでも、副業、脱サラのスタートアップ

とは言いましても、

「在庫を持たないでニッチな商品を多品種扱う」
(いわゆる、無在庫販売)

実際に、
物販ビジネスを本業にしていくには、

少し、
安定感には欠けてしまいます。

ですので、

まずは、不用品販売

リスクの少ない、無在庫販売

徐々に、商材開拓、仕入開拓

こんなステージアップをしていくと、
取組みやすいと思います。

僕の場合は、

最初から、有在庫ではじめて、
上手くいかず、

無在庫販売に切り替え、
ようやく上手くいくようになり、

また、有在庫も取り入れていく。

こんな流れで、
遠回りをしてしまった感はありますので、
参考にしていただけたら幸いです^^

物販ビジネスは、
短期間で大きな収益を得るようなものではなく、

コツコツとステージを上げていき、
安定的な収入源にしていただくのが、
良いかと思います。

副業編7「真似て真似ぶ」

どんなビジネスでも、最初から当たりをつけるのは難しい。

・市場規模
・競合調査
・自社分析

こんな難しいことは考えず、
上手くいっている人を真似してみましょう^^

3C分析って、よく聞くけど・・・

自分のビジネスにおける

「ポジショニング」

の、話になります。

・市場(Customer)
・競合(Competitor)
・自社(Company)

需要があって、
競合が少なくて、
自分でも出来る。

そんな当たりをつけられたら、
ビジネスは、うまくいきますよね^^

とは言いましても、
すぐに、そんな美味しい市場は、
かんたんには見つかりません。

では初心者は、どうしたら良いか?

まずは、

上手くいっている人を、

「モデリング」をしていきましょう!

「パクり」は、ダメです。

「真似て真似ぶ」

真似しながら、
学んでいくことが重要です。

そして、

自分自身の戦い方を、
試行錯誤していくことで、
独自のビジネスに発展することが出来るのです。

副業編8「上手くいったことにフォーカスする」

はじめて取組むことなんて、10個やったうちの1個上手くいけば良いほうだ。

9個の失敗を嘆くよりも、1個うまくいったことにフォーカスして、

「なぜ上手くいったのか?」

を、深掘りしよう

副業編9「副業を日常化、習慣化、外注化する」

やはり、重要なのは、
コツコツ継続することでしかない。

副業を

生活の一部として日常化し
本業と同様に習慣化し
手が足りなければ外注化し

業務を回しつつ、
止まらないよう動こう。

生活の一部として日常化する

当たり前のことではありますが、
日々、コツコツ積み上げていくしかありません。

継続はチカラなりです。

単発でたまたま稼げることもありますが、
結局は、コツコツが大事です。

副業の場合だと、

会社や家族、趣味といった、
副業に集中できない理由が、
たくさんあると思います。

そういった中で、

副業を日常化していき、

「時間があるときにやろう!」

ではなく、

「毎日コツコツ30分でもやろう!」

に、変えていきましょう。

本業と同様に習慣化する

副業で、月収30万円かせぐ
会社に勤めて、給与を30万円もらう

これは、
収入としては同じになります。

しかし、

「ネットビジネス」
「副業」

となると、
かんたんそうに勘違いしているように思います。

インターネットや仕組を活用することで、
最終的に、効率的に稼げるのであって、

片手間で、かんたんに、
稼げるものではありません。

本業と同様に、
習慣化をしていきましょう。

少し体調が悪いから会社を休む
眠たいから仕事をサボる

会社に勤めて、
そんなことでは給与すらもらえないですよね。

手が足りなければ外注化する

とは言っても、

時間は、だれにも平等で、

本業をやりながら、
副業に取り組むと、

どうしても、

作業時間が足りなくなっていきます。

しかも、物販ビジネスですと、

売上が上がれば上がるほど、
基本的には、作業が増えていきます。

外注化のポイントは、

・細分化
・数値化
・関連化

をして、作業を効率化したうえで、
外注さんへ依頼することが重要です。

副業でも、
本業並に頑張るためにも、

まずは、

副業へ取り組むための、

「意識(マインド)」

を、変えていくことが重要で、

意識が変わると
行動が変わります。

作業が増えると、
効率化を考えます。

効率化を考え出すと、
楽になってきます。

ひとつずつ、
段階を踏みながら、
やっていきましょう!

副業編10「楽して稼げる副業は、ありません!」

副業編の最後となります。

すみません、、、

こんな着地ですが、

頑張っていきましょう!

最終的に、楽して稼ぐことは可能

楽して稼げる副業はない・・・

とは言いましたが、

副業を、
しっかりとビジネスとして取り組むことで、

最終的に、

「自分の労働力」

を使わずに、
稼ぐことは可能になります。

会社勤めが嫌で嫌で仕方ない。

本業以外の副業をもつ。

脱サラして起業をする。

法人化して、経営者になる。

つまりは、

小さくても良いので、

「ビジネスオーナー」

を、目指すことが重要です。

自分のやりたいことを仕事に出来る

会社に勤めていると、

会社の経営者や上司から、
与えられた仕事をこなすことになります。

もちろん、

会社員の方でも、

勤めている会社の事業と、
自分のやりたい仕事が一致することもありますし、

会社に、
自分のやりたいことを提案し、
プロジェクトを推し進めることも可能だと思います。

ですので、

会社員では、
やりたいことが出来ないということはありませんが、

とは言いましても、
会社の意向や、予算などはあるなかで、
仕事を進めていくことにはなります。

都度、
会社への報告も必要ですしね。

なので、

自分の会社を設立し、
自分が経営者になり、
自分の思うように仕事をしていく。

個人的には、
コチラの方が、
自由度は、断然高いです。

会社員と経営者ってどっちが良いの?

僕自身は、
会社を辞めて、
経営者の道を選んで良かったと思っています。

むしろ、

会社員には、
二度と戻りたくないと思っています。

ただ、

どちらが楽かと言われたら、、、
どちらも楽ではありません。笑

経営者のメリットとして、

頑張れば、
自分の収入が上がっていきます。

頑張れば、
自由な時間が増えていきます。

頑張れば、
自分のやりたいことが出来るようになります。

何よりも、

「決定権」

が自分にあるというのが、
一番良いですね^^

ただ・・・

お金になるかは、
自分の努力次第

には、なります。

会社が潰れたら、無収入になる

経営者になると、
自分の会社から、
収入を得ることになります。

なので、

「自分の会社」=「自分の人生」

完全にイコールではないですが、

極端な話、

会社が終わったら、
人生も終わってしまいます。

それゆえに、

それを自分でコントロールできるのが、
楽しいし、やりがいがあります。

副業から脱サラを目指す方へのエール

僕自身は、
現在、4社の会社経営者になり、

それぞれの会社から、
収入を得ています。

副業からはじめて、
約6年くらいかかって、
現状にたどり着いています。

大変でしたし、
苦労もしました。

ただ、やって良かったと思っていますし、
これからも、頑張っていきます。

ですので、

そういった前提も踏まえたうえで、

脱サラ、起業という道のりを、

「それでも頑張る!」

という方に、

「一緒にがんばろうよ!」
「一緒に良い人生を作っていこう!」

応援したいと心より思っております。

そのために、

個人ではじめられる輸出入ビジネス
~~~~~~~~~~~~~~~~

のスタートアップの
サポートをさせていただいております。

引き続き、
よろしくお願いします!

副業編のまとめ

約10,000文字の記事を、
最後まで、お読みいただき、
ありがとうございました^^

この記事を最後まで読んでいただいたあなたは、

副業⇒脱サラのマインドセット

を、マスターしたと言っても
過言ではありません。笑

おさらいにはなりますが、

1 「早起きのすヽめ」
2 「ひとつにしぼる」
3 「今すぐここから抜け出したい!」
4 「選択肢」
5 「やれば稼げる!」
6 「仕入先と販売先」
7 「真似て真似ぶ」
8 「上手くいったことにフォーカスする」
9 「副業を日常化、習慣化、外注化する」
10 「楽して稼げる副業は、ありません!」

お伝えしていることは、
実は、一貫していて、

副業⇒脱サラ⇒起業

を目指すにあたって重要なことは、

「副業の優先順位を何よりも上げること」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

だったりします。

本気になれば、
誰でも経営者になれるんです。

引き続き、よろしくお願いします!

それでは!

The following two tabs change content below.
★かんたんなプロフィール★
名前:大越雄介
性別:男
1979年8月18日生まれ
株式会社 雇われない生き方 代表取締役

もっと詳しいプロフィール
メルマガはコチラ
メルマガに登録して、豪華3大特典をゲット!

さらに!ライン友達申請で、電子書籍期間限定無料プレゼント中!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA