こんにちは!
半自動収益システムSemi-Automatic Trading System(SATS)のブログをお読みいただき、
ありがとうございます!
本日の記事は、「Amazon輸入」に関する記事となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソニーは「撮影」「編集」「納品」などの一連の動画の制作工程を自動化することで、
簡単かつ低コストで動画の制作ができる「イスカ」をファッションECサイトに導入することを発表しました。
そこで今回はイスカをファッションECサイトへ導入することによって
どういったメリットがあるのかなどを紹介していこうと思います。
イスカとは?
イスカの基本的なサービスはまず、撮影スタジオなどで
専用のアプリケーションをインストールしたパソコンやタブレットを利用して撮影します。
この専用アプリケーションによって誰でも簡単に本格的な撮影ができる仕組みになっています。
撮影の専門家なども常駐させる必要はありません。
次にその撮影した動画は専用のサーバーに自動で送信されます。
そしてソニーの独自の技術により自動的にその動画は用途にあわせて編集されます。
その後動画データは自動的に指定したサーバーに送られ即日納品されます。
指定したサーバー以外にも専用のサイトから他のデバイスでダウン絵オードすることも可能です。
このような仕組みによって作業を効率化し、コストを抑えることができます。
ファッションECサイトへの導入
このイスカはファッションECサイトへ導入すると発表され、
ファッションを中心とした商品撮影やECサイトの運営で実績のある「AMS」でイスカが採用されることが決まりました。
今後はファッションECサイトへの導入を進めていき、事業の拡大をしてくと言われています。
動画制作が簡単に低コストでできることで、これからは企業やクリエイターをターゲットとした
様々な用途で利用することのできる動画製作のサービスを目指していくそうです。
まとめ
ファッション業界はECサイトの進化とともに発展してきました。
ECサイトでは商品の情報をサイト上にアップロードするという作業が必須になっています。
この作業は商品の種類にもよりますが商品数が多ければ多いほど
時間もコストもかかってしまい、非効率的になってしまいます。
今回紹介したイスカを導入することでその作業が簡単で低コスト、つまり効率的に行うことができます。
もちろん、ECサイトを運営している企業側からするととても嬉しいことですし
抑えられたコストなどでECサイト自体が進化したり、
企業がより良いサービスを始めてくれれば私たちのような購入者側も嬉しいですね。
大越 雄介
最新記事 by 大越 雄介 (全て見る)
- スマホ1台で月収200万円稼ぐことは可能か?その現実と成功の秘訣 - 2025年1月21日
- 【Day147】新時代の目標設定メソッド~逆算思考と積上思考:効果的な問題解決アプローチ - 2025年1月20日
- 外注化で月収25万円から月収80万円へ!あなたのビジネスの可能性を広げる - 2025年1月20日
コメントを残す