物販ビジネスにおける利益計算とは

私、正直怒っています。

ネットビジネスを舐めんなよ!
そう思うような、広告等を目にする事があります。

月収ではなく、月商で100万円なのに、100万円稼ぎましたとか、
商品の価格差で儲けましたとか、

そんな、めちゃくちゃな事を言っている
情報発信者が少なからず存在しています。

いやいやいや、

税関職員のためにビジネスしてるんですか?
Amazonさんのために、ビジネスしてるんですか?
運送会社のために、ビジネスしてるんですか?

って、思ってたんです。

甘い言葉に誘われて、ビジネスを始めるのは、
危険だという事です。

正しい情報を、しっかりとキャッチしてくださいね。

今日は、インターネット物販における、
利益計算についてお話をさせて頂きます。

最近、帳簿をつけて思うのが、
ビジネスって出費多いなー、
って思います。

リサーチ、出品、発送、夜な夜な頑張り
売上を伸ばしていっても、

いざ、通帳をのぞいてみると、
残額が足りない!なんてことになりかねません。

さて、本題ですが、

物販における利益ですが、
粗利益を「利益」と見るのが、どうやら一般的なようです。

【粗利益(売上総利益)とは】
売上高-売上原価です。

もう少し、詳しく見てみますと

【売上高とは】
企業会計で用いられる収益区分の1つで、売上ともいう。

【売上原価とは】
商品を仕入れたり、製造したりするときにかかる費用のことを指します。
売上高から売上原価を差し引くことで売上総利益が求められます。

粗利というのは、商品を販売した時の、利益となります。

800円で仕入れた商品が、1000円で売れたら
200円の粗利ということになります。

とは言っても、実際にビジネスをしていると、
他にも経費が掛かっていますよね。

【営業利益とは】
粗利ー販管費です
【販管費とは】
販売費及び一般管理費は、販売をするための費用と財やサービスを生み出すために
直接要した費用ではないものの、企業を運営するために必要な費用をいう。
一般に売上高に関係なく固定的にかかる費用である。

販売費は、販売に関する経費であり販売活動において直接要した費用をいい、
販売手数料、販売促進費(広告費)などが該当する。

また一般管理費とは、総務や企業全体を運営し管理するために要した費用をいい、
間接部門(人事・経理・役員など)の人件費(給与・賞与・諸手当)、
間接部門が入居する事務所を運営するための費用(光熱費、家賃、減価償却費など)、
租税公課、会社全体の福利厚生費、その他の経費(交際費・旅費交通費・通信費など)が該当する。

ちょっと、ここで私が疑問に感じたのが、

アマゾンやeBayに出品をしている場合は、
販売手数料が発生します。

また、エンドユーザーへ発送する際の送料が発生します。

輸出入を行う場合は、国際送料や関税、消費税が発生します。

この辺りって、売上原価?販管費?どっちなの?
っていう疑問です。

これらは、実際に仕入れに使う経費なので、
売上原価に含めるべきでしょう。

なので先ほどの例にとると、

800円で仕入れたの金額の中には、
送料、手数料などが含まれるということですね。

万が一、ここを忘れて、800円で購入したものを、
そのまま仕入れ金額とみてしまうと、

粗利がとれなくなってしまいますよね。

外注費や、事務所費用などは、販管費ですね。

沢山売上上げて、仕入れ原価を下げても、
販管費を使いすぎると、自分の手元にお金は残りません。

あとは、物販でいうとやはり「在庫」
ですよね、ほんと悩みの種です。

在庫や販管費に関しては、
また別の機会にお話しさせて頂きます。

このあたりをしっかりとおさえたうえで、
ビジネスを始めないと、いけないです。

自由を叶えるためにも、しっかりと、
利益計算を正しくやっていきましょう。

それでは、本日も最後まで
お読みいただきありがとうございます。

The following two tabs change content below.
★かんたんなプロフィール★
名前:大越雄介
性別:男
1979年8月18日生まれ
株式会社 雇われない生き方 代表取締役

もっと詳しいプロフィール
メルマガはコチラ
メルマガに登録して、豪華3大特典をゲット!

さらに!ライン友達申請で、電子書籍期間限定無料プレゼント中!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA