【Day87】2024年へ向けた戦略 – 物販からのステップアップを実現する事業計画の策定

雇われない生き方の大越です。
記事をお読みいただきありがとうございます!

毎週土曜日 午前9時~9時30分に

・Facebook Live
・YouTube Live

にて配信させていただいております、
「雇われない生き方LIVE配信」

本日は2023年11月25日に配信いたしました
アーカイブをお届けいたします。



積み重ね

本日もよろしくお願いいたします。

気が付けば11月の最終土曜日となり
大分寒くなりましたね。

先週は沖縄にいて暖かかったのですが
宮崎に帰ってきたら
案の定寒いですね(笑)

本日はDay87となります!

今年も残す所あと一か月ということで
「2024年へ向けた戦略-物販からのステップアップを実現する事業計画の策定」
というお話をしていきたいと思います。

来年へ向けての計画を立てつつ
今年を上手く終えて
来年に繋げられるような形にしていけると良いなと思っております。

僕が事業を始めたばかりのころは
「事業計画」などほとんど考えておりませんでした。

今もそんなに大それたことはしていないのですが
ある程度の計画は必要だと思いますので
その辺のお話をしていこうと思っております。



本題に入る前に
僕のLIVE配信の歴史をお話しを少し。

今画面に映っているのが
僕が今使っている
ストリームヤードのキャプチャーなのですが
Day25ぐらいから動画が残っております。

毎週積み重ねていくことによって
これだけのコンテンツが
作れていくということに
僕自身も驚いております。

僕の場合は
動画を切り取ってもらって
色々な所にアップをしておりますので
少なからずレバレッジは掛かっていると思います。

一つの目標として
Day88を掲げておりますが
今後どうしていくのか。

そんなことも踏まえつつ考えていこうと思っております。



来年の事業計画をどのようにして考えていくか

皆さんは事業計画を作成しておりますか?

事業計画のお話をするにあたり
外せないものとして
「目的」があります。

なぜ事業計画を作るのか?
なぜ事業計画を作成するのか?

事業を始める目的というのは
皆さん違うと思いますが
その目的に向けての計画を立てることが大前提となります。

僕は
「会社を辞めたかった」
というのが目的となります。

僕の「脱サラ」というのは
会社を辞めてしまえばすぐに目標達成となります。

その目標を達成した後の
ビジョンが決まっていなければ
結局元に戻って再就職してしまうケースもあったりします。

ですので
短期的に見るのではなく
長い目で見て何を行い
今何をやるのか
瞬間的に切り取った部分を
どのように組み立てていくのかという作業が
重要かなと思っております。



目指しているものがないと
たどり着くことが出来ませんし
計画がないと
今が過去と比べてどう変化しているのか
その差がわからなくなってしまいます。

目標を達成したのかしていないのか。

これは重要なファクターになるのですが
長期的な目線やビジョンを考えたとしても
日々状況は変わりますし
世の中も変わっていきますので
10年前のビジョンと今のビジョンが同じかと言うと
変わっていることもあると思います。

ですので計画を立てたものに対して
方向が違ってしまったときに
再度修正をしていくという
そのための計画でもあります。

では「長期的な目標」の長期とはどこまでなのでしょうか。

これは個人のライフスタイルにもよりますので
正確はことは言えないのですが
ターニングポイントとして
子孫や子供の未来などを見越して考えられる人は
とてもビジョンが大きいと思います。

100年後300年後のことを考えて
事業計画を立てるとなると
なかなか進んでいかないかなと思うのですが
そこまで大きなスパンで考える方も多くはないと思います。

基本は自分事で捉える。

自分事でとらえるときに考えなくてはいけないことは

・自分がいつ死ぬのか
・どのようにして死にたいのか
・いつまで仕事をするのか
・いつセミリタイアするのか

そんなことを考えつつ
どういったビジョンを持ってやっていくのかを
考えることが大切です。

事業計画というと

売上をいくら作る
利益をどれだけ出す
どれだけ資金調達をする

といった数字的な面が大きいのですが

既存事業なのか
新しく立ち上げた事業なのか
立ち上げたけれども上手く行っていないものなのか
やろうとしているがてをつけられていないものなのか

色々とセグメントが出来ると思いますので
事業を分けていく。

これも重要となります。



既存事業の事業計画

単純に
既存の事業と新規事業の
事業計画を立てるということが
メインとなると思います。

新規の事業に関しては
個人的にあまり事業計画を立てても意味がない
というか「作れない」かなと思っております。

ですので
事業計画自体が「絵に描いた餅」で良いと思います。

既存の事業に関しましては
既に出来上がっているものがありますので
数字を元に来年どうしていくのかという風に作っていくのが良いかなと思います。

今日のメインは既存の事業の事業計画ですね。

そのためにはまず
現状を把握しましょう。
今年の数字はきちんと管理出来ていますか?

月毎でも良いので
売上・原価・粗利・固定費・変動費・最終的な売上利益
ここを出していきましょう。

個人ビジネスをやっていますと
実際に今月いくら利益があったとか
減価率がどのくらいだったのかというのが
わからなくなってしまうことがありますので
まずは正確な数字を出しましょう。



あとは原価の考え方というのは色々あり
物販をやっている方で
外注さんに外注費を払っていますというときに
それを原価とみるのか経費とみるのかが難しかったりします。

原価というのは基本的に
売上を立てるために必要な経費となるので
難しいですよね。

広告費は原価に入れないけれども
梱包する人件費は原価にいれるみたいな考え方がありますので
それをまずは固定することが大事かなと思います。

そうしますと
売上の実績が出て
それに対しての原価があります。

ここは一定な額の可能性が高いので
今年の実績値で原価率がわかりますということになります。

プラスαで固定費というものがあります。

amazonの月額費であったり
倉庫や事務所の費用であったり

この固定費と原価率がわかると
営業利益の大体の予想が付きますので
今年の分をまずは作成してみてください。

そして
来年の計画を立てるときに
今年に対して来年はどのくらい売上をアップさせるのか
という目標を立てていってください。

年間の目標値が決まると
月間での指数も見えてきます。

目標に対して
どのように行動をしていくのか。

物販であれば
出品数を増やしていくですとか
そういったことを行っていくのが事業計画となります。



まとめ

連続起業家の方とかいらっしゃいますけれども
新規事業を当てるという方は
本当にすごいよなと思います。

市場分析や当てどこをがしっかりと把握しつつ
計画を立てているからこそだと思います。

ただやはり「既存事業を伸ばす」
ということがベースにないと難しいですよね。

新規事業でうまくいったときというのは
「なんかこれいけそうだよね」
みたいな感じで「やりぬく」ということを行って初めて結果が出てきます。

2024年の計画を立てていきつつ
来年も無事に一年終われるように頑張っていきましょう。



以上本日は
11月25日に配信いたしました

雇われない生き方LIVEの内容をお送りいたしました。

雇われない生き方LIVE
毎週土曜日 午前9時~9時30分に配信しておりますので
是非そちらもお聴きいただけますと
嬉しく思います。

◆ Facebookページ
「大越 雄介-株式会社 雇われない生き方」
https://www.facebook.com/yusuke.rainbow
※フォローしていただけますと、配信通知が届きます^^

◆ YouTubeチャンネル
「雇われない生き方チャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCQ4Th6LAYl5iRjvk46IF1dQ
※チャンネル登録していただけますと、配信通知が届きます^^

是非、リアルタイムでのご視聴

「いいね!」「コメント」など

お待ちしています!

それでは最後までお読みいただき
ありがとうございました。

The following two tabs change content below.
★かんたんなプロフィール★
名前:大越雄介
性別:男
1979年8月18日生まれ
株式会社 雇われない生き方 代表取締役

もっと詳しいプロフィール
メルマガはコチラ
メルマガに登録して、豪華3大特典をゲット!

さらに!ライン友達申請で、電子書籍期間限定無料プレゼント中!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA