新陳代謝してますか?

新陳代謝(しんちんたいしゃ)とは、

古いものが新しいものに次々と入れ替わることを言う。特に、健康法や美容法において「細胞の新陳代謝」などという使われ方をするが、これはしばしば生化学における代謝の意味ではなく、細胞自体の入れ替わりを意味する表現である。そして、新陳代謝は、生命維持に不可欠なものである。metabolismの訳語として新陳代謝とあてたのは、夏目漱石であると言われる。

Wikipedia引用

こんばんは。
大越です。

昨日、ご案内させていただきました、
https://yj-style.com/atm_20191021/

何もしないで、毎月◯万円振り込まれています…

 

実態がわからないと、
怪しいだけですが、
実態を理解していただくと、
よくわからない投資よりも、
断然、手堅い収入になるかと思います。

僕が、4年間作り込んできた仕組みを、
そのまま、ロイヤリティモデルとして、
ご提供する準備をしております。

 

ご興味ある方は、
LINEにてご連絡お待ちしております^^
※すでに、数名から連絡をいただいているので、
お断りさせていただく場合もございますのでご了承ください。

 

「現状維持は退化である」

ウォルトディズニーの有名な言葉ですが、

退化どころか、
古い細胞が腐っていき、
生命を維持することが出来ない。

これは、
組織にも言えることで、
常に、入れ替わりは必要だ。

「役割が人をつくる」
吉田松陰の、僕が好きな言葉でもあるのですが、

これは、
良い意味でも悪い意味でもある。

自分のポジションを守るために、
部下にルーティン作業しかさせない上司なんて、
最低だと思いませんか?

トップが常に成長を止めず、
常に、そのポジションを狙っている部下がいて、
組織が常に、新陳代謝をしている。

これが理想的な組織の成長だと思います。

ただ、組織が大きくなるにつれて、
ボードメンバーと顧客の距離が離れていく。

顧客の声がトップに届かなくなると、
組織の成長の方向がブレてくる。

顧客の要望と、
組織の方向性がズレていくとどうなるか?

顧客の離反が起こります。
新しいことをやっても、
ジリ貧になっていきます。

新陳代謝をしても、
入れ替わりが起こるだけで、
誰も幸せにならないのです。

僕らの業界で言うと、

新規集客だけ頑張って、
カスタマーサクセスがない状態。

顧客の成長に合わせて、
ボードメンバーも成長していき、
新規顧客も継続顧客も、
雪だるま式に増えていく組織が理想です。

これは、

物販でも同じで、

「自分が楽になるために外注化をしている」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

のと、

「顧客の要望に応えようと外注化をしている」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

のでは、

組織の作り方が変わってきますよね。

経営者が、
直接クレーム対応をする必要はありませんが、
クレームの内容を知らないというのは、
やはり、組織としてよろしくないです。

役割は違えど、
常に新陳代謝を起こしながらも、
組織全体が、顧客に目を向けることが、
とても重要だと思います。

売上が上がらないことが問題ではない。
結果は、後から必ずついてきます。

うっし!
僕も、頑張らないとです。

それでは!

The following two tabs change content below.
メルマガに登録して、豪華3大特典をゲット!

さらに!ライン友達申請で、電子書籍期間限定無料プレゼント中!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA