無在庫輸入クラブMYCがお送りするMYC通信
日曜日担当のオンラインスクール運営事務局です。
今回、私事ですが「胆振東部地震」を経験しました。
幸いにも、うちは停電のみで水道とガスは普通に使用できたので、
断水やガスが使用できない方よりは、パニックは少なかったと思います。
午前3時頃に起きた地震でしたが、朝明るくなってからまずしたことは
非常食や水、ガスボンベなどを購入することでした。
1件目は「店内がめちゃくちゃなので入れません。」と言われ
ちょっとこれはまずくないか?と思い
すぐ違うスーパーへ、すると長蛇の列があり、店内には入れないが
入り口のフード部分に非常食を並べ販売をするとの事
もちろん電気が使えないので会計は手計算、凄く時間もかかりました。
コンビニからは食材が消え、地震から10日程たった今でも
コンビニはもちろん、スーパーも品薄のままです。
まあ今までどれだけ、食べたいものを食べれる生活だったのかと
改めて感じました。
なるべく、まとめ買いをし、あまり買いに行かなくていいようにしています。
お店の中を見ると、実感しちゃうんですよね、、。
ちょっと暗い話になってしまいましたが、自身の経験を踏まえたうえで
こんなものがあったら便利!というものを記事に書かせていただきますね。
では本日も、いってみましょう!
来月のメインイベント

10月20日(土)、久しぶりに情報交換会が開催されます。
残りわずかとなったMYCでございますが
今後どうしようと悩まれている方、情報をとれなくなるのではと不安に思われている方
売上が順調な方はもちろん、沢山の方に現地に足を運んでいただければと思います!
近々、ご案内をさせていただきますので、お見逃しなく!
予定を空けといて下さいね~。
いざというときあったら便利なもの

人生で初めての大きな揺れを経験し、本当に怖かったです。
市内でも震度がわりと大きめで、うちは家の中の被害もなかったのですが
歩いて1分の友達の家は
すっかり変わり果ててしまい、危険なので地震直後すぐ私の家に避難しました。
今回の地震ではTVで報道されているように
「ブラックアウト」で全道にわたり大規模停電がおこりました。
電気の復旧も同じ市内でも遅いほうだったので
靴を購入した時に入れてくれる箱にアルミホイルを貼って懐中電灯をあて、
余震などで倒れたりしても安全なように、ラーメンどんぶりにろうそくの灯をともしました。
PCはWi-Fiにつなげれないので、最終的な情報を取るための手段が携帯、
もしくは車のラジオですね。
今回、一番思ったことは情報がとれなくなる事が何よりも不安でした。
今後どうなるのか、周りがどうなっているのか、、、。
本当に多くの方が車内で充電もしくはラジオで情報をとっていて
暗闇の中、車内からもれる明かりがぼんやりついていました。
ただ、もっと大きな地震がきたり、避難することになったり
電気の復旧が遅くなったり、食料が手に入らない状況になる可能性もあったので、
最終手段として、私自身はガソリンの消費をさけていました。
昔は結構ラジオとか電池式のものを持っている家庭も多かったですが
今は、携帯で情報をとれちゃうので家にラジオがある家庭が少なくなりましたよね。
今回何よりも、役に立ったのが
娘が中学校の時に学校で作った、「エコキューブラジオ」でした。
電池でもちろん使用できるのですが、ソーラー発電もでき、
手回しでもチャージでき、ラジオにLEDライトもついている
娘のは少し型が古かったので無理だったのですが
携帯の充電もできるという、優れモノです!
調べてみたら、防災セットに含まれているものもあるようですね。
食べ物に関することは、もちろん重要ですし
その他、沢山色々あるのですが、今回私自身の中では
「情報」が重要でした。
どこが避難所として開場されているのか、
どこの病院なら受け入れてくれるのか、
どこでなら給水可能なのか、
いざ携帯が使用できなくなった時に
情報が、命をつなぐ事を改めて感じました。
できれば皆さんに必ず備えておいてもらいたいです。
最後に余談ですが、
今回、デマ的な情報も多くでまわっていたりして
断水を恐れた私たちは、暗闇の中「水シャワー」を浴びました。
まだ余震もありますが、このまま何事もなく平穏無事であれば
それが一番、肝を冷やした話になるのかなと・・笑
少々、長くなりましたが最後までお読みいただき有難うございました♪
明日は、大越さんより「愛の音声」をお届けいたします!
大越 雄介
最新記事 by 大越 雄介 (全て見る)
- 【ゼロから100億円企業を創るためのロードマップ】思考から実行まで6フェーズで完全解説 - 2025年4月13日
- 【Day158】2025年3月の総まとめLIVE!副業・越境EC・ティール組織まで一気に振り返り!! - 2025年4月7日
- 【AI時代のデジタルノマド仕事術】副業から始める自由な働き方 – 最新ツール活用と無在庫販売の秘訣 - 2025年4月6日
コメントを残す