こんばんは。
MYC1期生の石井です。
かなり寒くなってきましたね。
こうして冬の足音が近づいてくると、
思い出されるのが、、、
冬の定番であるアレですね!
⇒ https://goo.gl/TSLgWw
でもやっぱりMYCといえば、、、
「年末商戦:ザ・ホリデー」

私は2016年2月より物販を始めましたので、
昨年のホリデーが初めてでした。
去年は、Amazon無在庫輸入を開始して、
まだ4ヶ月で理解していないことも沢山あり、
アカウントヘルスの状態が悪いこともあって
攻めのホリデーを実践できませんでした。
結果は無在庫輸入を開始して、
過去最低の結果となったのを覚えています。
「どういう商材を仕込むのか」
「アカウントヘルスの状態はどうなっているのか」
「物流面との連携は大丈夫か」
など、
1年前には理解できていなかったことが、
経験を積んでいくことで、
少しずつ理解できるようになり、
攻めのホリデーとして今回リベンジできるように
準備を進めております。
MYC1期生・1.5期生のメンバーは
Amazon無在庫輸入において
昨年もホリデーを経験されていると思いますので、
昨年の修正ポイントを押さえながら、
きっと準備していることかと思います。
今回、初めてホリデーを迎える方は、
まずは商材を仕込み始めていきましょう。
(もう遅いぐらいかもしれませんが・・)
「クリスマスに売れるものと言えば?」
「年末に売れるものと言えば?」
連想ゲームをしながら、
思いついた商品のASINを抜いてきて、
とにかく出品につなげていきましょう。
それと!全世界物流が遅れる傾向になってきますので、
「配送遅延」
には注意して、ホリデーを楽しんでいきたいです。
来年の目標は11月中には決定しましょう

さて、2017年も残り54日。
「2018年の目標」
2017年11月中には決定して、
来年が良いスタートダッシュをしていけるように
ホリデーと合わせて準備をしていきましょう。
明日は、山内姉さんになります!
それでは、また来週!
ありがとうございました。
大越 雄介
最新記事 by 大越 雄介 (全て見る)
- 【Day87】2024年へ向けた戦略 – 物販からのステップアップを実現する事業計画の策定 - 2023年12月5日
- 【Day86】インターネット検索について考える - 2023年11月27日
- 副業物販ビジネスに革命を!情報発信でレバレッジを最大化する方法 - 2023年11月20日
コメントを残す