こんばんは!
MYC講師の石井です。
大型ハリケーンの影響で
アメリカ国内での物流が遅れていますね。
MYUSは9月13日まで業務停止らしいです。
配送を急いでいる購入者の方へは
連絡をいれながら、対応していきたいと思います。
今回のハリケーンで遅れることがあるという経験を
次に繋げていければと思います。
MYC「上位コース」について
さて、昨日の大越さんからもお話がありましたが、
MYCには「上位コース」があります。
主に情報発信を学ぶコースです。
昨年の12月より、上位コースで
情報発信を学ばせてもらっています。
なぜ情報発信を学ぼうと
思ったかというと、
無在庫輸入を開始した時から、
常に素直に実行していこうと意識している
「MYC式成功ステップ」
があったからです。
「MYC式成功ステップ意識していますか?」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【MYC式成功ステップ】
□ステージ0:マインドセット
「稼ぐための考え方、行動を理解しよう」
□ステージ1:アカウントの作成と基本作業の習得
「初売上を立てよう」
□ステージ2:大量出品とズラし出品の習得
「出品数10万品、月商100万円を目指そう」
□ステージ3:データ分析と作業の手離れ
「出品数を増やさず、売上を上げて、外注化をしていこう」
□ステージ4:販路を拡大する、有在庫戦略
「Amzon無在庫販売以外の柱を構築しよう」
□ステージ5:情報発信をしよう
「実践したことを、アウトプットしよう」
□ステージ6:自社専門ショップを構築しよう
「プラットフォームに依存しない販売方法」
□ステージ7:新しいビジネス、独自のビジネスを始めよう
「自分のやりたいことをビジネスに変えよう」
始めた時も、今も変わらず、
このステップを素直に実行しながら、
駆け抜けていくことが
最速での成功へのカギだと思います。
現在、ステージ5の情報発信をしていますが、
この辺りを学んでいくと、自然と、
ステージ6、7にかけてイメージが湧いてきてはいます。
年末に向けて、そちらのステージも意識していきたいです。
上位コースで学べること
情報発信を始めた頃は、
ブログの作成の仕方
メルマガの作成の仕方
記事の作成
単独セミナーの経験
などを学ばせてもらっていました。
最近では、もっと情報発信を知りたいと
前々から読みたかった本を読破しました!
⇒ https://goo.gl/VtRbZo
情報発信と聞くと、
ハードル高そうに聞こえる方もいるかと思いますが、
物販ビジネスをされている方は
情報発信に挑戦していくのは非常に効率的です。
例えば、
物販をしていると、日々悩んだりしますよね。
どうしたら、売上を伸ばせるのか
どうしたら、利益を伸ばせるのか
どうしたら、キャッシュに悩まないのか
どうしたら、もっと速く配送できるか
どうしたら、仕入れを安くできるか
ノウハウって、
こうした個々の悩みの解決から
生まれてきます。
けれども、その悩みを解決することによって、
悩みの解決策ノウハウは
自分のものになります。
そして、同じように悩んでいる方は
その解決策の情報を知りたがっているのです。
つまり、その悩みを乗り越えて得た瞬間、
「その情報は、同じ悩みの人を助ける価値になる」
最近、私が知りたいノウハウは、
「暴利商品の見つけ方」
これ皆さんも知りたくないですか(笑)
知りたいということは価値がある。
物販ビジネスと同じですよね。
<物販>
購入者がお金を支払って自分に価値ある「商品」を得る
<情報発信>
購入者がお金を支払って自分に価値ある「情報」を得る
物販は商品を提供し
情報発信は情報を提供するのです。
無在庫輸入の壁を
何度も乗り越えてきた
MYCメンバーの情報には、
無在庫輸入を含めた価値ある情報が多く眠っていると思います。
上位コースでは、
そんな自分の情報を同じ悩みの人へ
発信する力を身につけることができます。
「MYC式成功ステップアップ」
□ステージ5:情報発信をしよう
「実践したことを、アウトプットしよう」
へ挑戦してみてはいかがでしょうか?
きっとビジネスの幅が広がってくると思いますよ。
それでは、また来週お会いしましょう!
大越 雄介
最新記事 by 大越 雄介 (全て見る)
- 【Day146】2025年もよろしくお願いします! - 2025年1月13日
- 2025年を飛躍の年にする!「稼ぐ」「健康」「資産形成」の3つの軸で目標達成を目指そう - 2025年1月12日
- 【Day145】2024年もお疲れ様でした! - 2025年1月6日
コメントを残す