昨日まで、
ヤフーショッピングの3日間限定価格セールに、
お付き合いいただき、
ありがとうございました^^
昨日のウェビナーは、
かなり盛り上がりました。
教材を販売する目的ではありましたが、
かなーり濃い内容をご提供できたかと思います。
こんばんは。
大越です。
昨日のウェビナーの中で、
結構面白かったのが、
講師のタナベさんが、
いきなりぶっこんできた、
「タムラクイズ」・・・笑
——————————————————-
〇〇の中に入る言葉は何でしょう?
・ショップデザインよりも〇〇〇〇〇が重要
・売れ筋商材よりも、まずは〇〇が重要
・意識すべきは、販売価格ではなく〇〇
——————————————————-
わかりましたか?
(答えは、昨日のウェビナーにてお伝えさせていただきました。)
ヤフーショッピングの販売方法を通じて伝えたいこと
僕らが、
今回のヤフーショッピングの販売方法を通じて、
お伝えしたいことというのは、
単純に、
ヤフショの転売で月10万円稼ごうぜ!
っていうことではなくて、
「転売×マーケティング」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
なんですよね。
価格差や仕入れの工夫
という、いわゆる、
「転売脳」
から、
商品を販売する
という、
「マーケティング脳」
への変遷。
転売の次のステージを目指すためには?
転売やっている人の多くが、
次のステージを、
・小売仕入れ→上流仕入れ
・物流構築による中間マージンの削減
・外注化による自分の時給アップ
へと舵をとるのですが、
僕ら個人が、
今後生き残っていくためのスキルって、
もちろん、
価格競争や、
中間マージン削減も大事なのですが、
「ものを売るチカラ」
なんですよね。
・ライバルが価格を落としてきたから、
価格を下げないと売れない。
・仕入れ元を抑えれば、
価格差でライバルに勝てる。
・運送会社と交渉して、
送料を安くしなくちゃ。
もちろん、
物販(転売)をしていくにあたって、
めちゃくちゃ重要なことです。
しかし、
いくら仕入れを抑えたとしても、
そうなんです。
売れなきゃ意味がない・・・
利益が取れなきゃ意味がない・・・
なので、
価格競争はもうやめよう!
そのためには、
転売であろうが、
上流仕入れだろうが、
無在庫であろうが、
有在庫であろうが、
「ものを売るチカラ」
が、重要なんですね。
それを、
ほぼノーリスクで始められるのが、
今回のウェビナーの趣旨でした。
「転売×マーケティング」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
決して、
かんたんではありません。
しかし、
ヤフーショッピングというプラットフォームを活用し、
転売スタイルで既成の商品を販売することで、
初心者からでも、
学ぶことができるんです。
今回は、
4,980円
という、
破格の金額で、
1ヶ月のサポートもお付けして、
教材販売をさせていただきました。
ご購入いただきまして、
誠にありがとうございました!
また、
3日間のセールス及び、
遅い時間帯でのウェビナーに、
お付き合いいただき、
ありがとうございました。
是非、
頑張っていきましょうね^^
PS.
先着10名の書籍版の該当者は、
週明けくらいにご連絡させていただきます。
また、
特典の1ヶ月サポートについても、
来週あたりからスタートしますので、
よろしくお願いします。
それでは!
大越 雄介
最新記事 by 大越 雄介 (全て見る)
- 【Day146】2025年もよろしくお願いします! - 2025年1月13日
- 2025年を飛躍の年にする!「稼ぐ」「健康」「資産形成」の3つの軸で目標達成を目指そう - 2025年1月12日
- 【Day145】2024年もお疲れ様でした! - 2025年1月6日
コメントを残す