こんばんは。
日曜日担当のあきです!
いよいよ10月にはいりましたね。
私は10月が一番好きです!
涼しくなってお天気も良くて、
気分が乗ってくる時期です(^^)
優先度、意識してますか?
昨日は、秋本さんから優先度のお話がありましたね!
「その時に何を優先するかによって
人生は大きく変わってくるのは間違いないです。」
ぐっときます・・・!
今という瞬間、選択の積み重ねがいかに大事か、
考えさせられますね。
私もダラダラしたり、楽をしたりするのが好きなので
耳が痛いですが・・・
でも、決してそれが悪いというわけでなく、
ダラダラであっても、それを自分が責任をもって
選択すれば良いということですね。
「今、私にはダラダラが必要!だからダラダラする」
もちろん、その結果には自分で責任を取ることが大事です。
私が好きな放送作家の小山薫堂さんの名言に
「人は知らず知らずのうちに最良の人生を選択している」
というのがありますが
これって一見ポジティブですが
裏を返せばすべて自己責任だよ、ともとれる言葉です。
いつか「あの時の選択があるから、今の充実した自分が
あるんだ」と振り返ることができれば最高ですよね。
そのためにはやはり「優先度」を意識して日々を送ることが
大事だと改めて思いました!
Amazonホリデーの注意点
さて、昨日はMYC情報交換会でした!
すごく役立つ情報や参加者だけ配布のツールなど
盛りだくさんの内容で、私も刺激を貰いました。
私からもホリデー注意点という観点でお話をさせて頂いたので
ポイントを共有させていただきますね。
■ホリデーの物量
10月中旬~1月にかけて通常月の1.5~2倍近くに!
したがって
■配送リードタイムが通常時の1.5~2倍近くに!
~遅延前提のスケジューリングでリスクを減らすことが大事!~
■配送リードタイムの変更
■商品説明文や受注メールへの記載
「クリスマスまでに届かない可能性もあります。」
■あきらかな「クリスマスプレゼント」は買付前に購入者に確認
~TL物流&JVスケジュール~
■12月30日(土)~1月3日(水)定休日となります。
※TL物流国内最終出荷日は12月29日(金)となります。
国内物流というより米国内の物流が全体的に遅延してきます。
Amazon→MyUS間は、通常は2~3日かと思いますが、
1週間程度かそれ以上かかるとみておいたほうがいいでしょう。
というのも、Amazonがホリデーシーズンが取り扱う商品は100万個なんです!
想像つきますか!?
そんなAmazonの倉庫を見てみたい方はコチラ(^^)
⇒ https://goo.gl/459zjQ
棚をロボット君が運ぶ姿は必見ですよ!
私個人の昨年の例でいいますと、
やはりあきらかな「クリスマスプレゼント」は
買付前に購入者に連絡したほうがいいかなと思います。
というのも、受注メールなどは殆どの方が見てないので
クリスマス直前になって「遅い」「間に合わないなんて知らなかった」といった
クレームが来てそのやりとりのほうが何倍も面倒だからです。
だから、特に高額商品はあとから返品やキャンセルを貰わないよう
事前連絡をしてリスク回避するのが得策だと思います!
ひと手間をかけて、リスク回避してくださいね!
さて明日は大越さんの登場です!
今日からMYC2期のセミナー巡業も始まり
東に西に奔走中の大越さんからはいつも元気をもらっています。
では本日もありがとうございました!
大越 雄介
最新記事 by 大越 雄介 (全て見る)
- スマホ1台で月収200万円稼ぐことは可能か?その現実と成功の秘訣 - 2025年1月21日
- 【Day147】新時代の目標設定メソッド~逆算思考と積上思考:効果的な問題解決アプローチ - 2025年1月20日
- 外注化で月収25万円から月収80万円へ!あなたのビジネスの可能性を広げる - 2025年1月20日
コメントを残す