こんにちは。
雇われない生き方を推奨しています大越です!
本日は、3月1日のメルマガの一部を、
公開させていただきますね!
この記事の最後に、
メルマガの登録フォームを設けておりますので、
少しでも参考になった!
もっと詳しく知りたい!
ということであれば、メルマガへのご登録をお願いいたします^^
本日のテーマは、
「サスペンド=死活問題」
僕の、ビジネスの実績も公開させていただいておりますので、
最後までお読みください^^
サスペンド=死活問題

こんばんは。
大越です。
メルマガ1,000号まで
あと 5 回
(カウントダウンをしていきます!)
もし、よろしければ、
以下のアンケートに、
クリックをお願いします!
・すでに僕のサービスを受けたことのある人
⇒ http://yj-style.com/
・今後の僕のサービスに興味がある人
⇒ http://yj-style.com/
・とりあえず、メルマガを購読してくれている人
⇒ http://yj-style.com/
・たまに、メルマガを読んでくれている人
⇒ http://yj-style.com/
・迷惑メール、未読の人
⇒ http://yj-style.com/
(クリック出来ないと思いますが。。。)
アンケートの詳細は、
先日の記事をご確認ください!
⇒ http://yj-style.com/required-people,-necessary-services/
アンケートにご回答いただき、
ありがとうございます^^
ちょっと興味深い結果だったので、
1,000号まで、アンケートを取り続けてみようと思います。
いきなりですが、
ギリギリの案内でごめんなさい!
19時より、
eBay輸出生放送が開催されます^^
こちらからご視聴できます!
⇒ http://yj-style.com/eBay-webinar
(今日限りの放送なので、見れるかたは是非!)
最近、
ちょこちょこお話をしていますが、
・アマゾン輸入
・ヤフショ輸入
・アマゾン輸出
・eBay輸出
4つの販路で、
物販を行なっています。
販路拡大!
という部分もあるのですが、
やはり、
リスクヘッジ!
の部分があります。
プラットフォームで販売する以上、
どうしても、
サスペンドとは向き合うことになります。
ただ・・・
「サスペンド=死活問題」
という状況にはしたくないですよね。
もちろん、
ひとつのノウハウを極めていく。
これは、
とても重要な考え方です。
しかし、
・収益の柱を増やしていく
・リスクを分散できる
という意味で、
・多販路展開
・輸出入ハイブリッド戦略
ここは、
超おすすめです!
死活問題に直面するよりも、
安定したビジネス展開をしていく必要があります。
編集後記

3月もスタートしましたが、
華金で今週も終わりです。
そして、
2019年第1Qの最終月です。
今日は、
毎月恒例の定例会でした。
・2月の振り返り
・3月の計画
やはり重要ですね。
向かうべき道が決まったら、
走り始めるのみです。
ではでは!
それでは、本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
大越 雄介
最新記事 by 大越 雄介 (全て見る)
- 少ない資金でスタート!リスクを抑えたビジネスの始め方と成功のコツ - 2025年3月16日
- 【Day154】1年の流れ — 成長のステップを設計する - 2025年3月10日
- 個人事業主・副業向け|1年を四半期ごとに区切り、成果を最大化する計画術 - 2025年3月8日
コメントを残す