こんばんは。
大越です。
今日は、ジーオーディでの出来事を少し。
ジーオーディとは・・・
~~~~~~~~~~~
無在庫輸出販売における、
受注、発注、梱包といった雑務を、
ユーザーの代わりに運用をする、
輸出ビジネス丸投げサービスである。
またの名を「外注化センター」と呼ぶ。
~~~~~~~~~~~~~~
外注化センターでは、
実業務の代行も行っているのですが、
付随するサービスとして、
出品タイトル翻訳サービス
eBayリミットアップ代行サービス
サスペンド解除代行サービス
など、
輸出ビジネスをサポートするサービスを提供しております。
今後は、輸出ビジネスにとらわれず、
様々な代行サービスを提供していきたいと考えております。
すべての業務は、
私たちジーオーディの役割は、
サービスの提供もそうなのですが、
様々なスキル、
つまり、ジーオーディ(G.O.D.)
Global Out-saucing Depot
グローバルアウトソーシングデポ
なんです。
前置きが
少し長くなってしまいましたが、
ジーオーディでは、
輸出ビジネスに関するブログの配信を始めました。
http://greek-ex.jp/L18843/bc0/
実は、このブログ大学生の男の子が書いています。
ブログネタは、こちらで用意をしているのですが、
昨日、ブログネタを大学生の男の子に渡したところ、
「ネタとしては、弱いと思います」
と、大学生の男の子に言われてしまいました(笑)
「お、なるほどw」
と、いうことで、
悔しいので、僕のブログで、
明日、そのネタを書いてみようと思います。
大学生の男の子に、ネタとしては弱いと
言われたネタを明日僕は、強く強く(笑)
書いてみたと思います。
ハードルが上がってしまったところで、
明日のメルマガ頑張ります!
本日も最後までお読み頂き、
ありがとうございました!

最新記事 by 大越 雄介 (全て見る)
- 【Day50】継続はチカラなり - 2023年3月19日
- 【Day49】個人貿易の組織化 - 2023年3月10日
- 【Day48】グローバルコミュニティワーキング - 2023年3月5日
コメントを残す