こんばんは。
大越です。
平日の夕方に緊張感が走ります。
このセミナーに参加した人の、
どれだけの人が、人生を変えられるのか?
僕も、いくつか塾やコミュニティに所属をしました。
高額のコンサルも受けたこともあります。
紙さんの指導力の特徴
それは、「個々の特性を活かした指導」
なんです。
その指導実績の積み重ねが、
成功者を生み出す根本的な要因だと思います。
だいたいの塾やコミュニティには、
素晴らしいコンテンツが用意されています。
環境もあります。
ただ、それが
「用意されているだけ」
のところがほとんどです。
全部とは言いません。
ただ、ほとんどがそうです。
僕も、その一人で、
紙さんの指導を受けて、
ようやく結果が出るようになりました。
いきなり、塾とかコミュニティには入るのは、
高額だし大変だと思います。
セミナーなら、時間さえ作れれば、気軽に参加は出来ます。
ただ、どうせ参加するなら、
目的意識をもって申し込むのが良いですね。
何を持ち帰りたいのか?
セミナーを今後、自分にどう活かしていくか?
最新記事 by 大越 雄介 (全て見る)
- 【Day50】継続はチカラなり - 2023年3月19日
- 【Day49】個人貿易の組織化 - 2023年3月10日
- 【Day48】グローバルコミュニティワーキング - 2023年3月5日
コメントを残す