こんにちは!
半自動収益システムSemi-Automatic Trading System(SATS)のブログをお読みいただき、
ありがとうございます!
本日の記事は、「Amazon輸入/無在庫販売」に関する記事となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回紹介するのは、海外Amazonの商品価格と国内Amazonで販売されている商品の価格を
比較して、最安値を簡単に確認できるツールです。
商品価格を1つのページで確認することができるので、仕入れのリサーチにかける時間を短縮することができます。
無料で使うことができるので、リサーチに時間をかけるのがもったいないと感じている人は是非活用してみてください。
海外Amazonとの価格比較ができるツール
Amadiff.com
このアドオンをインストールすることで、日本での販売価格と海外での販売価格を比較して見ることができます。
まずはこちらをクリックしてインストールしてください。
※現在Chromeのみ利用が可能です
https://goo.gl/fafhzp
Amadiff.comをインストールすると、ChromeでAmazonのページを表示すると拡張機能が追加されています。
Amazon商品ページを閲覧すると「カート価格」「新品最安値」「中古最安値」「ランキング」が表示されるようになります。
世界各国のAmazon商品を日本の商品価格と比較でき、現在の為替相場も確認することができます。
また、 表示される価格をクリックすると販売されている商品ページへ飛ぶこともできます。
非常に使い勝手よく、価格調査に便利ですが、ここ最近アメリカAmazonの商品が一部表示されないこともあります。
クローバーサーチB(B Select)
こちらは国内のオンラインショップでの最安値を調べてくれるツールです。
取得はこちらから
※現在Chromeのみ利用できます。
https://goo.gl/e7nPTM
取得してくれるデータは以下の通りです。
・Amazon.co.jp
・楽天市場
・Yahoo!ショッピング
・DMM.com
・ノジマオンライン
・ドスパラ
・タワーレコード
・ツタヤオンライン
・セブンネットショッピング
・エレコムダイレクトショップ
・TSUKUMOネットショップ
・honto
これらのサイトから商品の最安値を取得してくれるので、色々なサイトを探す時間を短縮することができます。
クローバーサーチBは市場の価格動向を調査するのに向いているツールですね。
またAmazonで在庫が切れている=プレミア価格になっている商品を仕入れる時にも重宝しますが、
Amazonではいつ在庫が復活するか分からないのでプレミア価格の商品を仕入れる時には注意が必要です。
まとめ
無在庫販売初心者の方は、商品の価格調査が上手くいかず最初はどうしても時間がかかってしまいます。
今回紹介した無料で使えるアドオンを活用することで、自分でリサーチするよりも効率的に作業することができます。
大越 雄介
最新記事 by 大越 雄介 (全て見る)
- 【ゼロから100億円企業を創るためのロードマップ】思考から実行まで6フェーズで完全解説 - 2025年4月13日
- 【Day158】2025年3月の総まとめLIVE!副業・越境EC・ティール組織まで一気に振り返り!! - 2025年4月7日
- 【AI時代のデジタルノマド仕事術】副業から始める自由な働き方 – 最新ツール活用と無在庫販売の秘訣 - 2025年4月6日
コメントを残す