【Amazon輸入】アメリカAmazonの商品が日本へ配送できるか確認できる無料ツール
こんにちは!
本日の記事は、「物流/アウトソーシング」に関する記事となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アメリカAmazonで利益のある商品を見つけたのに、いざ購入しようと思うと
日本へ配送できない商品だった、というケースがよくあります。
日本へ配送可能かどうかチェックするには、
商品の詳細ページを確認しなければいけません。
まず詳細ページに“Amazon Glogal Prirory Shipping”の記載があるか確認します。
記載があれば、ほとんどの場合が日本への配送が可能です。
Amazon Glogal Prirory Shippingの記載がない場合には、
マーシャントリストを確認して
“International &Domestic Shipping rates”と記載されているか、
確認する必要があります。
“Domestic Shipping rates”しか記載されていない場合には残念ながら海外配送が不可ということです。
Amazon.comが日本への配送をしていても、
International Shippingの記載がされていないことが多いです。
他のマーシャントが日本への配送が可能な場合は、
Amazon.comも日本への配送が可能だということが分かります。
国内配送可能か調べるには、毎回これらのことをチェックする必要があり
少々面倒な確認作業が必要になります。
Does Amazon Ship to …?
こちらのアドオンをChromeにインストールすることで、一目で日本に配送可能か分かり、
さらに、配送料金を含んだ合計金額が表示されるようになります。
Does Amazon Ship to …?をインストール後、ブラウザを再起動するとAmazonの商品ページに拡張機能が追加されています。
ページ内に“Check if the item coud be shipped to your country(この商品が自分の国に配送できるか確認する”というボタンが表示されるようになります。
ボタンをクリックして[JP Japan]を選ぶと、配送可能なマーシャントがグリーンのチェックで表示されます。
さらに便利な機能があり“Compare On Aliexpress”をクリックすると、同じ商品を
Aliexpressでもっと安く購入可能か?ということも調べることができます。
ダウンロードはこちら
Chrome
https://goo.gl/PUxKmG
FireFox
https://goo.gl/dSH24v
まとめ
Amazonで無在庫輸入する時に便利なツールは沢山あります。
今回紹介した『Does Amazon Ship to …?』は国内配送可能かどうかすぐに分かる便利なツールです。
ダウンロードは無料なので、一度試してみてください。
大越 雄介
最新記事 by 大越 雄介 (全て見る)
- 【ゼロから100億円企業を創るためのロードマップ】思考から実行まで6フェーズで完全解説 - 2025年4月13日
- 【Day158】2025年3月の総まとめLIVE!副業・越境EC・ティール組織まで一気に振り返り!! - 2025年4月7日
- 【AI時代のデジタルノマド仕事術】副業から始める自由な働き方 – 最新ツール活用と無在庫販売の秘訣 - 2025年4月6日
コメントを残す