【輸入ビジネス】発送代行業務は楽ではないが、続けられていることに誇りを感じて

無在庫輸入クラブMYCの大越です。

※このブログは、2017年6月23日(金)に配信されたメルマガのバックナンバーです。

タイムリーで、メルマガを購読したい方は、
この記事の最後に、メルマガ登録ページがございます!
 

BECオンラインスクールについて

 

本日は、

「BECオンラインスクールについて」

という、テーマでお話をしていきます。

<BECオンラインスクールの販売が開始されました!ぜひご覧ください>

<発送代行業務の「黒船物流」が3周年を迎えます!>

 

黒船物流3周年

 

昨日は、黒船ゲリラウェビナーを、
開催させていただきました。

もうすぐ「黒船物流」は3周年になります。

「発送代行」

と聞くと
あまり人がやりたくない業種
になるのでしょうか。

私は発送業務というのは、
経営者が、自分で行うべき作業ではないと思っております。

荷受けして
検品、付け合せして
梱包して
送付状作成して
集荷を依頼する

「誰がやっても、差がない作業」

ここは、

「時間をお金で買う感覚」

です。

もちろん、これを自分でやれば、
作業費が経費削減になりますので、
利益額は、多くなります。

ですが、その分の作業時間も、
多くとられてしまうのです。

 

配送代行は経費がかかる!?

 

先ほど配送作業を自分で行えば利益額は多くなると記載しましたが
よくよく経費を計算してみると、

送付状を印刷するインク代
梱包発送のための資材費
及び、資材ストックする場所
送料のボリュームディスカウント率

また、自社でやっているからという方でも、

自社のスタッフや外注の教育費

その作業で得られる経験といえば、
単純作業の繰り返し。

そういったさまざまな面から比較すると
発送代行を「使わない」という理由が
あまり見つからないのです。

しかし、逆の立場になると、また違った見方が出てきます。
作業ベースのビジネスなので、
実際のソロバンが合うかというと、
正直、しんどいビジネスモデルです。

人件費のコントロールで、
利益が左右されてしまうから。

市場調査をたまにしてみると、
「発送代行」
を立ち上げたけど、廃業している競合も、
多いのも現実です。

その中でも、3年生き残れている、
「黒船物流」
に、私は誇りを感じています。

本当に今振り返ってみても
立ち上げ期はつらかったです(笑)

今でも、決して楽ではないですが、
スタッフさんたちが、
とてもよくやってくれています。

 

黒船、初のウェビナー

 

先日は黒船としては、初のウェビナーでした。

何も売らない、生放送(笑)

なんか、定期的に開催しても、
面白いのではないかと運営陣みんなで話ていました。

昨日は、ゲリラすぎて、
見逃した方も、多いと思いますが、
また開催するときは、
もう少し事前に、
告知をさせていただきます!

黒船の大越は、
いつもとはまた違う感じかもしれませんよ!w

 

BECオンラインスクールの販売開始

 

PS.

本日から、BECオンラインスクールの販売が開始されました!

事前に登録をいただいていた方にのみ、
限定で販売をさせていただいておりますので、

こちらのメルマガでの販売はありません。

ちなみに、今回の特典は、
https://www.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=qoghvlaEito&app=desktop
こんな感じにしてあります。

ちょっと出し過ぎてしまったかなと
反省中です…

でも、それだけ気合い入れて販売をさせていただいております!

次は、いつあるかわかりませんが、
セールスの際は、是非お付き合いのほど、
よろしくお願いします!

黒船のウェビナーは、売らないウェビナーでしたが、
僕のメルマガは、売る気満々でいますので(笑)

そこんところ、よろしくお願いいたします!

それでは、本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

 

メルマガに登録して、3大特典をゲット!

 

さらに!ライン友達申請で、電子書籍期間限定無料プレゼント中!!

The following two tabs change content below.
★かんたんなプロフィール★
名前:大越雄介
性別:男
1979年8月18日生まれ
株式会社 雇われない生き方 代表取締役

もっと詳しいプロフィール
メルマガはコチラ
メルマガに登録して、豪華3大特典をゲット!

さらに!ライン友達申請で、電子書籍期間限定無料プレゼント中!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA