PDCAYTT 前編

PDCAYTT 前編

本日のテーマは

「PDCAYTT 前編」

ということで
お話しをしていきたいと思います。

今回は前編・後編と2回にわけて
少し細かくお話しをしていきたいと思います。

内容としましては、

1つ目は
「計画と実行力が大事です」

2つ目は
「PDCAサイクルの2つのポイント」

をお話ししていこうと思います。

残りは後編でお話しをしていこうと思うのですが、

3つ目は
「行動をチェックするための3つの質問」

4つ目は
「PDCAの後にYTTを意識する」

という全部で4つの項目でお話しをしていきたいと思います。



鬼速PDCAとは

さて、前編となります今回は
2つの項目としてPDCAのお話しをしていきたいと思います。

これは皆さんもどこかしらで
聞いているお話かなと思うのですが、
改めてお聞きいただければと思います。

最近株式会社ZUUさんという
冨田和成さんという方の著書を読ませていただきました。

読む前にオンライン勉強会というのがあり、
そちらに参加させていただいたのですが、
非常にすごい考え方だなと思いました。

「鬼速PDCA」

という書籍をだされております。

全て読んではいないのですが、
読ませていただいたということで、
それを元に僕が考える
PDCAとはなんぞやということを
コミュニティのメンバーメンバーさんに
お伝えをしていきたいなと思いましたので、
結構勉強をしております。

基本的にPDCAというのは
1年とか3か月、1か月などの
期間を設けて一つのプロジェクトを回していき
計画・実行・分析・調整をしていく
という考え方になります。

そちらを
鬼速で回していくということですね。
まぁ週に2回くらいフィードバックをしながら
PDCAを回していくという考え方になります。

僕らのような個人レベルの
経営者であったり個人事業主であると
なかなかそこまで高速でやっていくというのは
難しいのかなとは思うのですが、
僕の場合は週次で、
毎週ごとにPDCAを回していくという
やり方を取り入れております。

やはり改善とか修正ということを
考えてい行くと
週に2回とかでも良いのかなとも思っております。

今日はそんなPDCAについて
お話しをしていこうかなと思っております。



計画と実行力

結局のところ
物事をうまく回していくというときに
PDCAという考え方
そして今回付け加えているのですが、
YTTという考え方を行っていくと
どんどんビジネスが広がっていくのではないかなと思っております。

そしてやはり大事だなと思うのが、
まず一つ目のテーマになるのですが

「計画と実行力」

ということになってくるのかなと思っております。

このラジオをとらせていただいている
タイミングが今2022年の2月になります。

2月と言いますと、
物販もそうですし、ビジネスでもそうなのですが、
閑散期となっております。

2月は他の月に比べると日数が少ないのが
理由なんですよね。
売上を作ったり、計画を実行していく
のが通常の月と比べると
結構難しい月なのではないかなと思っております。

そして1月というのは年始ですので、
一年の計は元旦にありと
いうくらいですので、
おそらく皆さんも1月や12月末に
計画を立てているのではないでしょうか。

ですが、
一か月とかが経過してくると、
その計画も忘れがちになってしまうという
ところがあったりして、
せっかく一生懸命計画を立てたのにも関わらず
実行ペースが出来ていないということが
結構あると思います。

ですので、
やらなくてはいけないのがCだったり
それを踏まえた上でのAという
ところになってくるのですが、
それでもCをやらない人が結構多いです。

ただその手前で言いますと
Dが出来ない。
計画倒れになっている、
面倒くさくてやらない。
などといったことって結構あるのではないかなと思います。

まれに何も考えずに
目の前のことを推し進められる人というのがいます。
計画を立てずに
前に進める人というのも
いたりはするのですけれども
そういう方というのは
ちょっと特殊かなと思います。

通常はこれこれを
こういう風にやろう
いつまでにやろうという
計画を立てて、実際に取り組んでいく
ということをやっていくのが、
一般的な実行の部分なのかなと思います。

ですが中々難しいですよね。

例えば物販を副業でやっている方や、
僕らのように誰も管理をしてくれる人が
いないという状況で、
自分一人で実行をしていきます。
というのは中々実行ベースが出来ないということがあります。

そうなると
物事とというのは進んでいかないですよね。

ですので結局のところ
計画を実行をするという所を
まず一つ目としてやっていかないと
PDCAも回っていかないよねというお話しになります。



PDCAサイクルの二つのポイント

二つ目としては
今の話に通ずる部分でもあるのですが、

「PDCAサイクルの二つのポイント」

というお話しをしていきたいと思います。

先ほど
計画をして実行することをやりましょうという
お話しをしたのですが、
そのあとに二つのポイントがあります。

元々ビジネスという観点で言いますと、
ビジネスというのは
基本的に売るものがないと始まりません。

その売るものというのが
自分自身の労働力であったり、
会社に勤めている方であれば、
その対価としてお金をもらっていたりすると思います。

それが自分の商品になってきますと
自分の労働力というのが商品になってくる。
というところがあると思います。

基本的には何かしらの商品だったり
サービスだったりという
売るものを決めてから、
その商品を売るために
お客さんを集めて、
その人たちに向けて商品を販売するということで
ビジネスは成り立っております。

もっと細かいことを言いますと、
お客さんが求めているものをリサーチをする、
市場調査をする、
ライバルを調査するというところから入っていくのが
本来の形となります。

商品を決めて、売れる商品があって、
それを買ってくれるお客さんがいて、
使ってくれるお客さんがいて、
またそれを販売して提供をするという流れが
一般的なのかなと思います。

そういった計画を立てていくというのが、
PDCAサイクルを回していくということになります。

例えば、

いつまでに商品やサービスを作るか。
いつまでに見込み客を集めるか、
集めたお客さんに対して販売をする。
販売をしたお客さんに対してサポートをする。
など
色々とやることがあるわけです。

それが、販売計画であったり、
マーケティングフローだったり、
セールスフローという言葉になるのですが、
そこに対しての目標があると思います。

例えば、
売上をいくら作りたいですとか、
お客さんを何人作りたいですとか、
利益をいくら作りたいですとか
そういった目標があると思います。

そうすると、
その目標に対してこれだけの計画を立てていこう
ということをやります。

それを実際にやりましたよという結果が
出てくるんですよね。
ですのでその結果を予測したときが
結局はCになってくると。
ですので、
思ったよりも上手くいかなかったという
結果を検証しないと
そのあとに繋がらなくなってきます。

結果を無視して、
どんぶり勘定でやっていると、
うまくいっていたのかどうかもわからない状況になりますので、
一つ目のポイントとして
結果を確認するということが重要になってきます。

例えば物販であったり
せどりや転売などがありますが、
全部、既製品をAmazonですとかeBay、ヤフーショッピング
といったところで販売をしていくという
お客さんがすでに集まっているところで
販売をしていきますので、読みやすいんですよね。

ですが、実際にやってみたら、
思ったよりも売れないですとか
競合がガンガン入ってきて、利益が取れなくなってしまう。
ですとか
作業が多すぎて、しんどくて思っていたよりも
行動が出来ないですとか、
やっていく中で色々な結果が出てきます。

ですので、結果検証をきちんとしましょうね。
というのがまず一つ。

もう一つが
一つ目でお話ししたことではあるのですが、
Dなんですよね。
100%Dが出来ないという人が
結構多いのではないかなと思います。

まずは計画と実行力が大事だよというのが
まず一つ。

二つ目としては、
結果が返ってきたときに、
結果検証が大事なのですが、
結果検証がまず返ってくるために
Dをやりましょうね。

というところがあります。
100%やりきりましょう。

その二つの部分というのを
していくとPDCAサイクルというのが
うまく回っていくようになるのかなと思います。



今週のまとめ

今回の前編では
・計画と実行力が大事だよ
・結果が必ず帰ってくることをしましょう
 そして結果検証をしましょう
というところがポイントになってくる
というお話しをさせていただきました。

後半ではもう少し深くいくために、
結果が跳ね返ってきたときに
どういった部分に意識をして
行動をしていけばよいのかという所と、
上手くPDCAが回ってきました。
そのあとにやらなくてはいけないものがある。
それをYTTと呼んでいるのですが、
その2つについてお話しをしていきたいと思っております。

では本日のテーマはPDCAYTT前編ということで
2つのテーマのお話しをさせていただきました。
また引き続き来週のラジオで
配信をしていきますので、
是非チェックしていただけましたら
嬉しく思います。
よろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

The following two tabs change content below.
★かんたんなプロフィール★
名前:大越雄介
性別:男
1979年8月18日生まれ
株式会社 雇われない生き方 代表取締役

もっと詳しいプロフィール
メルマガはコチラ
メルマガに登録して、豪華3大特典をゲット!

さらに!ライン友達申請で、電子書籍期間限定無料プレゼント中!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA