こんばんは!
大越です。
今日から仕事始め
という方も多いのではないでしょうか?
私も、今年は3が日くらいは
ゆっくりしようと思っていたのですが、
1月の予定を見たら、
なんともびっしり。。。
お正月だからといって、
そんなにゆっくりもしてられないことに気づきました(笑)
魔裟斗 VS キッド
を大晦日にテレビで観て、
元旦に餅喰ってたくらいでしたね(笑)
いやぁ、同年代の方が、
あれだけ頑張っているのを見ると、
刺激を受けますね!
私も、頑張らないとです。
私の新年一発目の山は、
なんといってもコレですね。
http://bpj41.jp/l/c/Q2IwRxOy/XOVUqakF
私の2015年やってきたことを、
時間の許す限り、暴露します。
さて、先日から為替だタイムセールのお話をしてきたのですが、
私は、海外仕入れの際に
ギフト券を使用しています。
ちょうどさっきも、
3,000ドルほどチャージしました。
為替変動リスクを抑える、
という目的もあるのですが、
本当の目的は、別にあります。
それは、発注を外注化しているからなんです。
色んな方から、
外注さんに発注をしてもらうのって、
こわくないですか?
と、言われることがあるのですが、
おそらくそれは、
クレジットの情報を渡さなきゃいけない
とか
お金のやりとりどうしてるんですか?
とか
の問題だと思います。
無在庫の発注業務って、
意外と手間掛るんですよね。
こういう商品が売れたら、
こういうルールで、
こういう商品を発注してください。
というのを明確にしておきます。
それを、ギフトカードで発注してもらうんです。
少なからず、リスクはあるのですが、
外注さん自身も、
他人のクレジット情報を扱うのは不安でしょうし、
正直なところ、
クレジットカードを渡しても問題ないくらい信頼もしています。
そこを、ギフトカードを挟むことで、
いろんな障壁がなくなるんですよね。
私の担当の税理士さんには、
税務上も問題はないとは言われていますが、
ここは、しっかりと確認しておいたほうが良いですね。
それでは、本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました!
最新記事 by 大越 雄介 (全て見る)
- 【Day60】今年も、北海道にやってきました^^ - 2023年5月28日
- 【Day59】今日は、物流の話でもしてみようと思います^^ - 2023年5月22日
- 【Day58】GWなので、フリートーク(ノープラン) - 2023年5月13日
コメントを残す