こんにちは。
大越です。
今日から、今年早い段階で進めておきたかった、
物販の手離れに着手しております。
たまたま、私の元には優秀な外注さんが集まっており、
物販の作業に関しては、指示をするだけで、
ある程度のクオリティの仕事をしてもらえています。
しかし、私が今年目指しているのは、
「指示をするだけで」
ではなく、
「報告をもらうだけ」
の組織を作りたいと思っています。
というのは、昨年の年末は、
一番優秀な外注さんに頼りきっていた部分があり、
ポロッと、
「この売上がずっと続くと良いですね!」
って、今年の初めに外注さんに伝えたところ、
「正直、しんどかったです。。。」
と言われ、猛烈に反省をしました。
これは、イカンと思い、
明確な役割分担をしないと、
せっかくここまで成長してきた、
外注さんを手放すことになると思い、
再度、もっと効率的な組織を
作り上げようと思った次第であります。
昨日、ある程度構想を固め、
今日、外注さんの数名と打合せをしました。
来月から、新しい組織のかたちで、
スタートが切れそうです。
ひとり物販
外注化
仕組み化・組織化
マルチチャネル化
私が、セミナーの中でお話させていただいている内容なのですが、
昨年、外注化、仕組み化
まではある程度構築できたので、
今年は、組織化をしていきたいと思います。
自分自身や「個」のスキルに頼ってしまうと、
次の一手、新しいことを始めることが難しくなるので、
まずは、自分の作業を
手離れさせていくのが良いですね。
それでは、本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました!
最新記事 by 大越 雄介 (全て見る)
- 【Day87】2024年へ向けた戦略 – 物販からのステップアップを実現する事業計画の策定 - 2023年12月5日
- 【Day86】インターネット検索について考える - 2023年11月27日
- 副業物販ビジネスに革命を!情報発信でレバレッジを最大化する方法 - 2023年11月20日
コメントを残す