外注化=自動化、多くの人が勘違いをしている。本当に自動化するための考え方

こんばんは。
大越です。

今日は、

「文化の日」

だったんですね。

秘書さんから、モーニングコールがないなぁと、
カレンダーを見たら、赤日でした。。。

「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」だそうです。
(ウィキペディアですw)

元々は、明治天皇の誕生日だったそうです。
(ウィキペディアです。。。w)

ちなみに、山梨ヌーボーの解禁日でもあります。

酒屋時代は、毎年同僚とワインを飲みに日比谷公園に
ヌーボー祭りに行ってました。

今年は、事務所でメルマガ書いてます(笑)

MYCのメンバーも、売上の増加に伴い、
やはり必須となるのが外注化です。

売上が上がると作業量も必然的に増えるのが、
物販をやっていく中での使命でもあります。

作業を誰かに振らなければ・・・
何のために物販始めたんだ・・・
自由になるために稼いでいるのに、全然楽にならない・・・

まぁまぁ、嬉しい悲鳴ではあるのですが、

自分でやる必要のない作業は、
とっとと外注化をしてしまいましょう。

毎回、外注化をお伝えするときに、
壁にぶち当たるのですが、

「外注化に対するマインドブロック」

これです。

僕も最初は、

自分で人を雇っても良いものか?
外注費が払えなくなったらどうしよう。。。

色んな不安がありました。

詳しくは、電子書籍を読んでください(笑)
http://greek-ex.jp/L18843/bc0/3t2781

その辺の高額教材よりは、ずっと役に立つと思います。

しかし、「外注化って何のためにするんですか?」

この問いに答えられる人も少ないです。

作業量を増やして売上を上げるため?
自分の自由な時間を増やすため?

もちろん、正解なのですが、

それって、自分でやった方が良くない???

って、思うことが結構あります。

自分でやったら、30分くらいで終わるのに、
外注化して、人を巻き込んでみたものの、

ヒューマンエラーが起こったり、
仕組みがうまく作れないで、
人だけ抱えて、てんやわんやしている人を良く見かけます。

結果、自分でやってる。。。

みたいな(笑)

この原因って、
結構かんたんで、

自分がその作業を30分で出来ている理由を把握していないんです

いや、頭の中ではわかっているし、
身に付いた作業だから、パッパ出来るんですよね。

でも、それが他の人にも出来ると思ってしまう。

さらに、お願いしてしまったから、
その人が、いつか出来るようになるだろうと期待して待つ。

結果、自分と同じようには出来ず、
30分で出来るはずの作業が、
例えば2時間掛かってしまう。

普通なら、やり方を見直すのですが、
ずっと同じやり方をして、
結局、自分でその穴を埋める。

その結果、トータル2時間30分掛かる。

外注費2時間分と自分の時間30分を失う。。。

結果、外注化をしない方が良いという結論になり、
結局のところ、自分で作業をしている。。。

みたいな(笑)

外注化=人をうまく動かすこと

では、ないんですよね。

システムエラーや、
ヒューマンエラーが起こっても、

動き続ける仕組みなんです。

外注化って、人にフォーカスをしがちなのですが、

例えば、○○さんは○○が得意だから・・とか
○○さんは、○○という作業だけは出来るから・・とか

もちろん、そいうったマネジメントも重要なのですが、
やはり、仕組が重要です。

例えば、

ツールのエラーが起こったら、
すべての業務がストップする。

外注さんが、急に辞めてしまったら、
すべての業務がストップする。

こうったエラーをリカバリーしていく仕組みが必要なんですよね。

もちろん、エラーが出ない仕組みづくりというのも重要ではあるのですが、
一定数エラーって発生するじゃないですか。

リカバリー出来る人材を育てるのか
イレギュラー時だけ自分の手を動かすのか

この部分だけは、まず考えておく必要がありますよね。

外注化=自動化

と考えている人は、
「外注さんがなんでも勝手にやってくれる」

そんな幻想を思い描いているのかもしれません。

まずは、やっぱり仕組みを作った方がスムーズですよね。
自分でコントロールできないことほどストレスを抱えますからね。

外注さんに丸投げで回るようになるには、
「別に自分でやってももっと効率よく出来る」

この状態にしておいて、
何かあったらリカバリーをするだけ。

「自分で動く」
「外注さんに丸投げして放置」

両極端な運用は、危険ですよね。

僕は、どちらかと言えば、
後者派なので、外注さんによく怒られています(笑)

結局のところ、

自分の手を動かさず、
いかに、コントロールするかということが重要ですね。

—————————-
ツール(武器)
仕組み(コントロール)
イレギュラー対応
—————————-

外注化を進めていくうえで、
人にフォーカスしないで、
この3つにフォーカスすると、
自動化の兆しが見えてくると思いますよ!

ツールと言えば、昨日紹介させていただいた、
「TKE」ですね!

http://greek-ex.jp/L18843/bc0/4t2781

購入者から、好評をいただいています。
オヤジを応援しています!笑

この価格で、この内容のボリューム感は、
お買い得だと思いますよ。

初心者から30万円稼ぐまでの道筋が、
明確にイメージできる教材です。

本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

The following two tabs change content below.
メルマガに登録して、豪華3大特典をゲット!

さらに!ライン友達申請で、電子書籍期間限定無料プレゼント中!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA