アマゾン無在庫販売の抜け道2(商品の価格帯編)

こんにちは!

大越です。

 

ライバルを出し抜くための、

無在庫販売の抜け道シリーズ第二弾となります。

 

第一回目では、仕入先をズラすという話をさせていただきました。

 

特に、ネットショップからだと、

ツールが使いにくいので、

 

あまり、やりたがる人が少ないと思います。

うまくはまれば、ショップから仕入れ交渉

 

出品リストを入手なんて流れも作れるかもしれませんね。

 

物販をしていると、

利益率にフォーカスする人は多いのですが、

 

本当に重要なのは、利益額だと私は考えます。

 

例えば、

 

利益率40%!!!

と言っても、単価1000円→400円

 

利益率10%。。。

でも、単価1万円→1000円

 

どちらをやりたいですか?

ということなんです。

 

個人的には、1個売って400円より1000円の方が、

ビジネスとして好きですね。

 

中間コストを考えるとき、

仕入れ以外に、送料、人件費、梱包材費

 

などが発生します。

 

1000円の商品と10000円の商品を取り扱うときに、

無在庫販売であれば、

 

在庫保管や高額商材のセキュリティなどは考えませんから、

まあ、そんなにこういった経費の差はありません。

 

ですので、一つの販売に関するコストを下げたいなら、

利益率ではなく利益額を上げたほうが効率が上がります。

 

しかも、高額商品を扱うと、

紛失時のリスク、破損時のリスク、

 

いろいろ考えると、

やはりやりたがる人が少なくなります。

 

なので、単価と利益額を上げることだけで、

参入障壁になったりするんですよね。

 

◯十万をするような商品を無在庫で扱っているセラーもいるくらいですから、

あとは、仕組みでカバーするだけです。

 

もちろん、利益額だけでなく利益率にもこだわると、

10万円の商品を販売して、

 

1発4万円の利益!!

なんてことも、全然ありますから。

 

ちょっと、人がやりたがらない

価格帯を攻めてみるのも良いかと思います。

 

それでは!

 

The following two tabs change content below.
メルマガに登録して、豪華3大特典をゲット!

さらに!ライン友達申請で、電子書籍期間限定無料プレゼント中!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA